特許
J-GLOBAL ID:200903020111464614

薄鋼板の耐疲労特性改善方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-303507
公開番号(公開出願番号):特開2003-105444
出願日: 2001年09月28日
公開日(公表日): 2003年04月09日
要約:
【要約】【課題】優れたプレス成形性を有し、かつ優れた歪時効硬化特性を有する薄鋼板の耐疲労特性改善方法を提案する。【解決手段】 C:0.01〜0.15%、Si:2.0 %以下、Mn:0.5 〜3.0 %とし、P、S、Al、Nを調整したうえで、Cu:0.5 〜3.0 %、またはCr、Mo、Wのうちの1種または2種以上を合計で2.0 %以下を含む組成と、フェライトと、面積率で2%以上のマルテンサイトを含む複合組織を有する薄鋼板に、粒径が10nm以下の微細析出物を生成させる歪時効処理を施す。歪時効処理は、引張塑性歪量:5%以上の加工処理と、加熱温度:150 〜350 °Cで保持時間:30s以上の熱処理とからなる処理とすることが好ましい。
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.01〜0.15%、Si:2.0 %以下、Mn:0.5 〜3.0 %、P:0.1 %以下、S:0.02%以下、Al:0.1 %以下、N:0.02%以下、Cu:0.5 〜3.0 %を含有する組成を有し、かつ組織がフェライト相を主相とし、面積率で2%以上のマルテンサイト相を含む相を第2相とする複合組織である薄鋼板に、粒径が10nm以下の微細析出物を生成させる歪時効処理を施すことを特徴とする薄鋼板の耐疲労特性改善方法。
IPC (4件):
C21D 9/46 ,  C22C 38/00 301 ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/38
FI (4件):
C21D 9/46 G ,  C22C 38/00 301 A ,  C22C 38/06 ,  C22C 38/38
Fターム (17件):
4K037EA01 ,  4K037EA05 ,  4K037EA06 ,  4K037EA11 ,  4K037EA15 ,  4K037EA16 ,  4K037EA17 ,  4K037EA18 ,  4K037EA23 ,  4K037EA25 ,  4K037EA27 ,  4K037EA28 ,  4K037EA33 ,  4K037EB05 ,  4K037EB09 ,  4K037EB11 ,  4K037FL01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る