特許
J-GLOBAL ID:200903020131473105

車載カメラ映像合成透視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-154170
公開番号(公開出願番号):特開平11-001144
出願日: 1997年06月11日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 車載カメラ切り替え装置において、2つのカメラ映像を各々1/2縮小して合成表示する画像の表示面積を最大に使い、車載カメラの広角レンズの場合に損われる遠近感をアフィン変換した透視画像として表示、記録することにより、安全確認を容易にできるようにする。【解決手段】 車載カメラ11〜14から出力される映像は、車速検出器15、前方後方検出器16、指示入力器17などの運転状態検出器からの情報を制御信号とする切り替え制御器18により選択され、アドレス発生器19、20によって順次映像メモリ21、22に記憶され、さらに座標変換回路23、24によって直交座標を透視座標にアフィン変換され、合成回路25により2画像を合成されて画像表示器26に表示される。同時に、画像圧縮器27で圧縮した画像データをディスク記録器28に記録して伸張器29により再生可能とする。
請求項(抜粋):
自動車の各部に設置されたカメラと、自動車の運転状態を検出する運転状態検出手段と、前記各カメラからの映像信号を前記運転状態検出手段からの信号を基に複数選択する切り替え制御手段と、直交座標のアドレス信号を発生するアドレス発生手段と、前記アドレス発生手段からの信号に従って前記切り替え制御手段から複数の映像信号を読み出して記憶する画像メモリと、前記画像メモリに直交座標で書き込まれた複数の映像信号を透視座標にアフィン変換する座標変換手段と、前記座標変換された複数の映像信号を一つの画像信号に合成する合成手段と、前記合成された画像信号を表示する画像表示手段とを備えた車載カメラ映像合成透視装置。
IPC (2件):
B60R 1/00 ,  H04N 7/18
FI (3件):
B60R 1/00 A ,  H04N 7/18 J ,  H04N 7/18 U
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る