特許
J-GLOBAL ID:200903020156916370

携帯端末機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-124024
公開番号(公開出願番号):特開平11-298567
出願日: 1998年04月16日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 周囲の騒音や時刻に配慮することなく、呼出信号の着信を確認することができる携帯端末機を提供することを目的とする。【解決手段】 携帯端末機Aの送/受信部2が受信した呼出信号が自己の呼出番号と一致すると、送/受信部2から出力される受信情報を制御部1に入力して、記憶部5にあらかじめ記憶されている騒音レベル情報と、騒音検出部9で検出されている周囲の騒音レベル情報とのチェックを呼出選択部10で行い、そのチェックの結果,一致した状態に応じて呼出選択部10でバイブレータ部8や、鳴音部7などの所定の報知手段を選択して、その選択した報知手段の作動により携帯端末機の携行者に呼出信号の受信を報知する。
請求項(抜粋):
自己の送話情報を送信し、かつ呼出信号を受信して復号し、該呼出信号が自己の呼出番号と一致した場合に受信情報を出力する送/受信部と、前記送/受信部から出力される前記受信情報を入力すると、報知要求を出力する制御部と、あらかじめ騒音レベル情報を記憶している記憶部と、周囲の騒音レベルを検出する騒音検出部と、前記制御部から出力される前記報知要求を受けることにより前記記憶部に記憶されている騒音レベル情報と前記騒音検出部で検出された周囲の騒音レベルとのチェックを行い、その両者の一致した呼出状態によって報知手段を選択する呼出選択部と、を備えることを特徴とする携帯端末機。
IPC (3件):
H04M 1/00 ,  H04B 1/40 ,  H04Q 7/38
FI (4件):
H04M 1/00 K ,  H04M 1/00 N ,  H04B 1/40 ,  H04B 7/26 109 T
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 無線選択呼出受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-192095   出願人:静岡日本電気株式会社
  • 携帯用通信端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-033681   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る