特許
J-GLOBAL ID:200903020173539734

データ処理方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-258782
公開番号(公開出願番号):特開2006-072933
出願日: 2004年09月06日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】 曲線又は曲面モデルを同定する際に的確なスムージングを行うためのデータ間引き処理を行うことができるデータ処理方法及びプログラムを提供する。【解決手段】 入力される例えばK個のデータの各データ間におけるデータ間距離を算出し(ステップS1)、その最小値を選択し、この最小データ間距離を与えるデータ対を抽出し(ステップS2)する。そして、抽出したデータ対の一方を削除して間引き処理を実行する(ステップS3)。その後、間引き処理後に残ったデータの配置具合の間引き処理後のデータ群の最小データ間距離等を評価指標として算出し(ステップS4)、この評価指標に基づき、間引き処理を継続するか、間引き処理を打ち切り、処理済みのデータを使用して曲面モデルの生成をする。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
離散した複数のデータからなるデータ群におけるデータの分布状態が一様になるよう前記分布状態が密の領域よりデータを間引き処理し、 前記間引き処理後の間引き済データ群を補間して連続的な曲線又は曲面モデルを同定するデータ処理方法。
IPC (4件):
G06T 11/20 ,  G06T 3/00 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/387
FI (4件):
G06T11/20 110P ,  G06T3/00 500A ,  G06T3/40 C ,  H04N1/387
Fターム (17件):
5B057AA20 ,  5B057CA12 ,  5B057CA13 ,  5B057CB12 ,  5B057CB13 ,  5B057CD06 ,  5B057CD07 ,  5B057CF05 ,  5B057CH01 ,  5B080AA07 ,  5B080AA12 ,  5B080DA06 ,  5B080FA15 ,  5C076BA06 ,  5C076BB04 ,  5C076BB06 ,  5C076BB13
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る