特許
J-GLOBAL ID:200903020385049567

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-306562
公開番号(公開出願番号):特開平7-162853
出願日: 1993年12月07日
公開日(公表日): 1995年06月23日
要約:
【要約】【目的】 撮影した画像を符号化して記録/再生を行う撮像装置において、フレーム相関の低い画像に対しても画質劣化が少なく、且つ小規模な回路構成で、高能率符合化された映像信号を出力できる撮像装置を提供すること。【構成】 撮像素子2と信号処理回路4等からなる撮像手段と、撮像手段を制御する制御手段11と、符号化手段10とからなる撮像装置において、符号化手段はカメラ制御情報に基づいて符号化を行い、且つ該制御情報も含めて符号化を行うことで符号化効率を高めるように構成した。【効果】 ズーム操作,シーンチェンジ,フェード,パン,チルト等のカメラ制御情報に基づいて符号化を行い、且つ該制御情報も合わせて符号化するように構成することにより、フレーム相関の低い画像に対しても画質劣化が少なく、且つ小規模な回路構成で、高能率符合化された映像信号を出力することができる。
請求項(抜粋):
ディジタル映像信号を出力する撮像手段と、該撮像手段を制御する制御手段と、上記撮像手段の出力するディジタル映像信号を符号化する符号化手段とからなる撮像装置であって、上記制御手段は上記撮像手段の制御情報を出力し、上記符号化手段は該制御情報に基づいて符号化を行い、且つ該制御情報も含めて符号化するように構成されたことを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04N 7/24 ,  H04N 5/262 ,  H04N 7/14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-274081
  • 特開昭62-268282
  • 特開平1-256290
全件表示

前のページに戻る