特許
J-GLOBAL ID:200903020438772487

姿勢検出装置、姿勢検出方法、記憶媒体および複合現実感提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-236376
公開番号(公開出願番号):特開平11-088913
出願日: 1997年09月01日
公開日(公表日): 1999年03月30日
要約:
【要約】【課題】 複数プレーヤによる協調ゲームを複合仮想現実感によって提示する装置を提案する。【解決手段】 複数のプレーヤが複合現実環境内で協調ゲームを行うように、3次元仮想画像を生成してシースルー型表示装置に表示する複合現実感提示装置。この装置は、複数のプレーヤのマレット位置を検出するCCDカメラ(230)と、前記複数のプレーヤ個々の、前記協調ゲームの環境中における視点位置を検出するセンサ(220)とを具備し、CCDカメラ(230)によって検出された前記マレットの位置の変化に応じて進行した協調ゲームの、センサ(220)によって検出された個々のプレーヤの視点位置から見たときのゲーム結果を示す三次元仮想画像を生成し各々のシースルー型表示装置に出力する。
請求項(抜粋):
複数の作業者が所定の複合現実環境内で協調作業を行うように、前記協調作業に関連する3次元仮想画像を生成して、前記複数の作業者の各々に装着されたシースルー型表示装置に表示する複合現実感提示装置であって、前記協調作業に伴って前記複数の作業者のアクチュエータの個々の位置を検出する第1のセンサ手段と、前記複数の作業者個々の、前記協調作業の環境中における視点位置を検出する第2のセンサ手段と、前記第1のセンサ手段及び第2のセンサ手段に接続された、各々の作業者のシースルー型表示装置のための三次元画像を生成する生成手段であって、前記第1のセンサ手段によって検出された前記複数のアクチュエータの位置の変化に応じて進行した協調作業の、前記第2のセンサ手段によって検出された個々の作業者の視点位置から見たときの作業結果を示す三次元仮想画像を生成し各々のシースルー型表示装置に出力する生成手段とを具備することを特徴とする複合現実感提示装置。
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る