特許
J-GLOBAL ID:200903020524280287

永久磁石体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 辰巳 忠宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-031785
公開番号(公開出願番号):特開2006-222131
出願日: 2005年02月08日
公開日(公表日): 2006年08月24日
要約:
【課題】 主面上における表面磁束密度の最大値が大きな永久磁石体を提供する。【解決手段】 永久磁石体10は、複数の永久磁石片12を含む。各永久磁石片12は極異方性を有し、その磁化方向は主面12a側から主面12b側に湾曲して主面12a側に戻る方向と主面12b側から主面12a側に湾曲して主面12b側に戻る方向とである。永久磁石体10は複数の永久磁石片12を同極が対向するように配置し連結することによって構成され、永久磁石体10の主面10aおよび10bには隣り合う永久磁石片12が接する部分にN極あるいはS極が形成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも一方主面に2以上の偶数個の磁極が周方向に異極が交互に並ぶように形成される環状の永久磁石体であって、 前記磁極のうち周方向に隣り合う異極の間で極異方性を有する、永久磁石体。
IPC (3件):
H01F 7/02 ,  H02K 1/27 ,  H02K 15/03
FI (3件):
H01F7/02 C ,  H02K1/27 503 ,  H02K15/03 G
Fターム (7件):
5H622AA03 ,  5H622CA02 ,  5H622CA05 ,  5H622CA11 ,  5H622CB06 ,  5H622DD02 ,  5H622QB02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-311195   出願人:ティアック株式会社
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る