特許
J-GLOBAL ID:200903020525350653

間隙部シール材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 白川 一一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-288185
公開番号(公開出願番号):特開2003-097714
出願日: 2001年09月21日
公開日(公表日): 2003年04月03日
要約:
【要約】【目的】 加硫工程などを含む製造操作を円滑に実施せしめることができると共に適用される部体間の間隙部の条件に自在に即応せしめ好ましいシール設定状態を形成することのできる間隙部シール材を提供する。【構成】 両側の接合シール部とそれら接合シール部の幅方向中間部を連結部によって連結一体化した断面H型の間隙部シール材であって、前記接合シール部が幅方向両端部を夫々外側に向けて屈曲突出せしめられ、上記連結部の中間部分に前記接合シール部の幅方向に向け一方向に弯曲するようにした可曲部を形成する。
請求項(抜粋):
両側の接合シール部とそれら接合シール部の幅方向中間部を連結部によって連結一体化した断面H型の間隙部シール材であって、前記接合シール部が幅方向両端部を夫々外側に向けて屈曲突出せしめられ、上記連結部の中間部分に前記接合シール部の幅方向に向け一方向に弯曲するようにした可曲部を形成したことを特徴とする間隙部シール材。
IPC (5件):
F16J 15/10 ,  B29C 47/00 ,  E04B 1/684 ,  B29L 31:10 ,  B29L 31:26
FI (5件):
F16J 15/10 A ,  B29C 47/00 ,  B29L 31:10 ,  B29L 31:26 ,  E04B 1/68 E
Fターム (29件):
2E001DA01 ,  2E001DC02 ,  2E001DF01 ,  2E001DH39 ,  2E001EA01 ,  2E001EA05 ,  2E001FA51 ,  2E001FA67 ,  2E001FA68 ,  2E001GA52 ,  2E001GA77 ,  2E001HE01 ,  2E001HF02 ,  2E001KA05 ,  2E001LA09 ,  2E001MA02 ,  2E001MA04 ,  3J040AA18 ,  3J040EA02 ,  3J040EA16 ,  3J040HA02 ,  4F207AG21 ,  4F207AH13 ,  4F207AH43 ,  4F207AH47 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KA20 ,  4F207KL74
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
  • 特開昭56-010864
  • 特開昭56-010864
  • 特開昭48-016429

前のページに戻る