特許
J-GLOBAL ID:200903020658619426

ネットワーク故障に対する保護を与えるためにネットワーク構成要素間でトラフィックをルーティングする方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-160188
公開番号(公開出願番号):特開2002-057713
出願日: 2001年05月29日
公開日(公表日): 2002年02月22日
要約:
【要約】【課題】 ネットワーク故障に対する保護を与える二重ホームアプローチングを提供すること。【解決手段】 本発明のネットワーク構成要素間でトラフィックをルーティングする方法は、第1ネットワーク構成要素から第2ネットワーク構成要素へトラフィック需要をルーティングするステップと、第2ネットワーク構成要素内でトラフィック需要を処理するステップとからなり、トラフィック需要に関連する信号のコピーは、(i)前記信号が付属のネットワーク構成要素にルーティングされながら、第2ネットワーク構成要素内で保持されるか、(ii)前記信号が、付属のネットワーク構成要素以外のネットワーク構成要素にルーティングされながら、前記付属のネットワーク構成要素にルーティングされるかのいずれか、あるいは両方であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
(A) 第1ネットワーク構成要素から第2ネットワーク構成要素へトラフィック需要をルーティングするステップと、(B) 前記第2ネットワーク構成要素内でトラフィック需要を処理するステップとからなり、前記トラフィック需要に関連する信号のコピーは、(i)前記信号が付属のネットワーク構成要素にルーティングされながら、第2ネットワーク構成要素内で保持されるか、(ii)前記信号が前記付属のネットワーク構成要素以外のネットワーク構成要素にルーティングされながら、前記付属のネットワーク構成要素にルーティングされか、の少なくとも一方であることを特徴とするネットワーク故障に対する保護を与えるためにネットワーク構成要素間でトラフィックをルーティングする方法
IPC (4件):
H04L 12/56 100 ,  H04J 3/00 ,  H04M 3/00 ,  H04Q 3/52
FI (4件):
H04L 12/56 100 A ,  H04J 3/00 U ,  H04M 3/00 E ,  H04Q 3/52 C
Fターム (18件):
5K028BB08 ,  5K028QQ00 ,  5K030GA12 ,  5K030JL10 ,  5K030LB08 ,  5K030LD02 ,  5K030MD02 ,  5K051AA01 ,  5K051CC14 ,  5K051DD14 ,  5K051FF16 ,  5K051LL02 ,  5K051LL07 ,  5K069AA10 ,  5K069BA09 ,  5K069CA06 ,  5K069DB31 ,  5K069FA03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • ユーザーのためのトラブルシューティング・ガイダンス
  • 21世紀に向けて羽ばたくIPテクノロジー
審査官引用 (2件)
  • ユーザーのためのトラブルシューティング・ガイダンス
  • 21世紀に向けて羽ばたくIPテクノロジー

前のページに戻る