特許
J-GLOBAL ID:200903020759681564

画像形成方法及び画像形成装置並びにその記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-124577
公開番号(公開出願番号):特開2002-320175
出願日: 2001年04月23日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
【要約】【課題】 視線を移動しないで動画プリントの複数のサムネイル画像を見る。【解決手段】 記録紙30には画像記録領域31〜34がある。動画の画像ファイルAから選択した画像フレームのサムネイル画像は、画像記録領域31にプリントする。サムネイル画像は撮影時間順に記録紙30を替えてプリントする。画像記録領域31の周囲には切り込み31aがあり、画像記録領域31をめくることができる。撮影時間順に記録紙30を重ね、窓31bに指先を入れて画像記録領域31を下から上に順にめくる。視線を移動しないで画像ファイルAで選択した画像フレームのサムネイル画像を見ることができる。画像ファイルB〜Dもそれぞれ画像記録領域32〜34にサムネイル画像をプリントすることで、視線を移動しないで選択した画像フレームのサムネイル画像を見ることができる。
請求項(抜粋):
動画を構成する多数の画像フレームの中から選択した複数の画像フレームから縮小サイズのサムネイル画像をそれぞれ作成し、これらのサムネイル画像を記録媒体にプリントする画像形成方法において、1つ又は複数の動画からそれぞれ作成した前記複数のサムネイル画像を前記記録媒体にプリントする際に、1つの記録媒体に対して各動画の撮影時間順にサムネイル画像を1つずつ配置し、かつ同じ動画から選択された画像フレームのサムネイル画像を各記録媒体の同じ位置に配置してプリントすることを特徴とする画像形成方法。
IPC (2件):
H04N 5/76 ,  H04N 5/91
FI (3件):
H04N 5/76 E ,  H04N 5/91 H ,  H04N 5/91 N
Fターム (26件):
5C052AA01 ,  5C052AA11 ,  5C052AA17 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C052FA01 ,  5C052FA03 ,  5C052FA04 ,  5C052FA05 ,  5C052FA06 ,  5C052FD07 ,  5C052FD08 ,  5C052GC03 ,  5C053FA04 ,  5C053FA06 ,  5C053FA07 ,  5C053FA14 ,  5C053FA21 ,  5C053FA27 ,  5C053GA11 ,  5C053GB37 ,  5C053HA33 ,  5C053KA03 ,  5C053LA01 ,  5C053LA03 ,  5C053LA11
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る