特許
J-GLOBAL ID:200903020847616292

成型品取出機のベルト駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 研一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-393036
公開番号(公開出願番号):特開2002-192581
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月10日
要約:
【要約】【課題】ベルトの蛇行を修正して歯付きプーリからの外れを防止してチャック部を確実に移動させることができる成型品取出機のベルト駆動装置を提供する。歯付きベルトの過度な磨耗や切断を防止して耐久性に優れた成型品取出機のベルト駆動装置を提供する。【解決手段】成形機の固定側取付盤に固定されるフレーム上にて走行体を移動して成型品を保持するチャック部を移動させて成型品を取出す。フレームの長手方向両端部に各端部が固定され、走行体に搭載された電動モータの回転軸に設けられた歯付き回転体が噛み合わされる歯付きベルトと、歯付き回転体の近傍に位置する走行体にて歯付きベルトの非歯付き面に対して長手直交方向に亘って圧接するように設けられ、歯付きベルトの幅方向中央部を膨出変形させるベルト調芯部材とからベルト駆動装置を構成する。
請求項(抜粋):
成形機の固定側取付盤に固定されるフレーム上にて走行体を移動して成型品を保持するチャック部を移動させて成型品を取出す成型品取出機において、フレームの長手方向両端部に各端部が固定され、走行体に搭載された電動モータの回転軸に設けられた歯付き回転体が噛み合わされる歯付きベルトと、歯付き回転体の近傍に位置する走行体にて歯付きベルトの非歯付き面に対して長手直交方向に亘って圧接するように設けられ、歯付きベルトの幅方向中央部を膨出変形させるベルト調芯部材とからなるベルト駆動装置。
IPC (3件):
B29C 45/42 ,  B29C 33/44 ,  F16H 7/02
FI (3件):
B29C 45/42 ,  B29C 33/44 ,  F16H 7/02 Z
Fターム (8件):
3J049AA03 ,  3J049BE05 ,  3J049BE09 ,  3J049CA10 ,  4F202CA11 ,  4F202CA30 ,  4F202CB01 ,  4F202CM12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る