特許
J-GLOBAL ID:200903020862299945

リチウム二次電池負極用炭素粒子及びそれを用いたリチウム二次電池用炭素負極、リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-330205
公開番号(公開出願番号):特開2007-042571
出願日: 2005年11月15日
公開日(公表日): 2007年02月15日
要約:
【課題】従来のリチウム二次電池と比較して、不可逆容量が小さく、かつ出力特性に優れたリチウム二次電池とそれを得るためのリチウム二次電池負極用炭素粒子及び該炭素粒子を用いたリチウム二次電池用負極を提供する。【解決手段】X線回折装置(XRD)測定により求められる炭素002面の面間隔d002が0.340〜0.390nmであるリチウム二次電池負極用炭素粒子であって、He真密度が1.40〜2.00g/cc、CO2吸着量が0.01〜5.00cc/gであることを特徴とするリチウム二次電池負極用炭素粒子を提供する。また、炭素粒子全体の酸素濃度が1重量%以下であることが好ましい。また、77Kでの窒素吸着測定より求めたN2比表面積が0.30〜10m2/gであることが好ましい。また、X線光電子分光法(XPS)より求めたO/C(表面酸素濃度)が0.001〜0.060であることが好ましい。【選択図】なし
請求項(抜粋):
X線回折装置(XRD)測定により求められる炭素002面の面間隔d002が0.340〜0.390nmであるリチウム二次電池負極用炭素粒子であって、He真密度が1.40〜2.00g/cc、CO2吸着量が0.01〜5.00cc/gであるリチウム二次電池負極用炭素粒子。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40 ,  C01B 31/02
FI (4件):
H01M4/58 ,  H01M4/02 D ,  H01M10/40 Z ,  C01B31/02 101B
Fターム (73件):
4G146AA01 ,  4G146AB01 ,  4G146AB05 ,  4G146AC07A ,  4G146AC07B ,  4G146AC13A ,  4G146AC13B ,  4G146AC22A ,  4G146AC22B ,  4G146AC28A ,  4G146AC28B ,  4G146AD23 ,  4G146AD25 ,  4G146BA18 ,  4G146BC03 ,  4G146BC07 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ01 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ03 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029EJ14 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ08 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050EA01 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA12 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050EA25 ,  5H050EA28 ,  5H050FA02 ,  5H050FA05 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA05 ,  5H050GA10 ,  5H050GA28 ,  5H050HA00 ,  5H050HA01 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07 ,  5H050HA08
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る