特許
J-GLOBAL ID:200903020872073570

画像形成装置および画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 振角 正一 ,  梁瀬 右司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-355664
公開番号(公開出願番号):特開2007-163533
出願日: 2005年12月09日
公開日(公表日): 2007年06月28日
要約:
【課題】パッチ画像の形成のために消費されるトナーの量を効果的に抑制するとともに、該パッチ画像の濃度検出結果に基づいて画像濃度を高精度に制御する。【解決手段】中間転写ベルト71に対する濃度センサの検出スポットSdの相対移動方向(矢印方向)に対し斜め方向に延びる帯状のパッチ画像Ip1を形成し、濃度センサによりその濃度を検出する。濃度検出値の立ち上がり時刻t1および立ち下がり時刻t2の平均値から、パッチ画像に対する検出スポットSdの相対的な位置ずれを見積もるとともに、両時刻の差から検出スポットSdの幅を見積もる。それらの結果に基づき濃度制御用パッチ画像の幅および形成位置を決定する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
トナー像を形成する像形成手段と、 前記像形成手段により形成されたトナー像を担持して所定の移動方向に移動する像担持体と、 前記像担持体表面に臨むように配置され、前記像担持体上の被検出領域内のトナー濃度に応じた信号を出力する検出手段と、 前記像形成手段により前記像担持体上に形成された制御用パッチ画像としてのトナー像についての前記検出手段による検出結果に基づいて、前記像形成手段により形成される画像の濃度を制御する濃度制御処理を実行する制御手段と を備え、 前記像形成手段が所定の幅決め用画像を前記像担持体上に形成するとともに、前記幅決め用画像についての前記検出手段による検出結果に基づいて前記制御手段が前記移動方向に直交する幅方向における前記制御用パッチ画像の幅を決定する幅決め処理 を実行することを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/00
FI (1件):
G03G15/00 303
Fターム (12件):
2H027DA09 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027EA02 ,  2H027EA05 ,  2H027EB04 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EC07 ,  2H027EC09 ,  2H027EC20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-055906   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る