特許
J-GLOBAL ID:200903020984984568

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-292074
公開番号(公開出願番号):特開2009-112707
出願日: 2007年11月09日
公開日(公表日): 2009年05月28日
要約:
【課題】遊技状態とベット数とを関連付けることで、新たな遊技性を付与して遊技の興趣を向上させる。【解決手段】ビッグボーナスゲームの終了後、2ベットが選択される場合に赤リプ役及び青リプ役の合算した当選確率と再遊技役の当選確率とが、3ベットが選択されるよりも高くなるリプレイタイムAが生起されるようにした。また、赤リプ役及び青リプ役の当選に伴って、3ベットが選択される場合に通常リプ役の当選確率と再遊技役の当選確率が、2ベットが選択される場合よりも高くなるとともに、3ベットが選択される場合にリプレイタイムB生起中の再遊技役の当選確率が、リプレイタイムA生起中よりも高くなるリプレイタイムBを生起させるようにした。このように構成することで、図10に示すように、遊技状態とベット数とを関連付けて、遊技状態に合わせてベット数が選択されることで、遊技者の保有するメダルの枚数を大幅に増加させることができる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
複数の図柄を表示する図柄表示手段と、前記図柄表示手段において前記図柄を変動させて行う1回の遊技を開始する際に、遊技者が遊技媒体のベット数を予め定めた最小ベット数から最大ベット数の範囲で選択操作する選択手段と、前記ベット数が選択されて遊技者による開始操作が行われることに基づいて、前記1回の遊技の開始を指示する開始信号を出力する開始信号出力手段と、前記開始信号を入力したことに基づき予め定めた複数の当選役の中から抽選により当選役を決定する当選役決定手段と、前記開始信号を入力したことに基づき前記図柄の変動を開始させる図柄変動手段と、遊技者による停止操作が行われることに基づいて、前記図柄表示手段で変動している図柄の変動の停止を指示する停止信号を出力する停止信号出力手段と、前記停止信号を入力したことに基づき変動している図柄を停止させる停止制御手段と、を備え、予め定められた前記図柄表示手段の入賞ライン上に停止表示された図柄の組み合わせが前記当選役決定手段の決定した当選役に対応する図柄の組み合わせである場合に賞を付与する遊技機において、 前記当選役決定手段の抽選対象とする各当選役の当選確率を、前記ベット数に応じて設定する当選確率設定手段と、 前記当選役決定手段が前記当選役のうちボーナス役を決定し、前記ボーナス役に対応した図柄の組み合わせが前記入賞ライン上に停止表示されることを条件にボーナス遊技を生起させるとともに、前記ボーナス遊技の終了後、前記ベット数として第1のベット数が選択される場合において前記当選役のうち遊技媒体をベットすることなく遊技を実行可能な再遊技役を所定の確率で抽選する再遊技低確率状態から前記再遊技役を該再遊技低確率状態に比して高い確率で抽選する第1の再遊技高確率状態を生起させるとともに、該第1の再遊技高確率状態中の前記再遊技役の当選に伴って、前記ベット数として前記第1のベット数よりもベット数が多い第2のベット数が選択される場合において前記再遊技役を所定の確率で抽選する再遊技低確率状態から前記再遊技役を該再遊技低確率状態に比して高い確率で抽選する第2の再遊技高確率状態を生起させる状態制御手段と、を備え、 前記当選確率設定手段は、前記ベット数として第1のベット数が選択される場合の前記ボーナス役の当選確率を前記第2のベット数が選択されるときに比して低く設定し、前記再遊技役の当選確率については、前記第1の再遊技高確率状態が生起されている場合において前記第1のベット数が選択されるときの当選確率を前記第2のベット数が選択されるときに比して高く設定する一方で、前記第2の再遊技高確率状態が生起されている場合において前記第2のベット数が選択されるときの当選確率を前記第1のベット数が選択されるときに比して高く設定するとともに前記第1の再遊技高確率状態が生起されている場合において前記第2のベット数が選択されるときの当選確率に比して高く設定することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 516E ,  A63F5/04 516F
Fターム (54件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC23 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC52 ,  2C082AC65 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB24 ,  2C082BB32 ,  2C082BB33 ,  2C082BB34 ,  2C082BB35 ,  2C082BB43 ,  2C082BB44 ,  2C082BB52 ,  2C082BB54 ,  2C082BB55 ,  2C082BB62 ,  2C082BB63 ,  2C082BB78 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB94 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB28 ,  2C082CB33 ,  2C082CB37 ,  2C082CB49 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD20 ,  2C082CD22 ,  2C082CD32 ,  2C082CD46 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA63 ,  2C082DA76
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-183429   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-245558   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-321460   出願人:KPE株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-321460   出願人:KPE株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-081185   出願人:アルゼ株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-103814   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る