特許
J-GLOBAL ID:200903020989361879

電子決済システム及び決済方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-223983
公開番号(公開出願番号):特開2006-048121
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】ストアドフェアカード等のICカードを利用した電子決済システムでICカードの不正使用等による自動チャージの発生金額を低く抑える。【解決手段】カード識別ID、クレジットカード会員番号等の情報とチャージ残高とを示す情報を記憶するストアドフェアカード50と、ストアドフェアカード50から記憶情報を読み取り、条件に応じてチャージ残高を自動的にチャージさせるとともに、チャージ金額を売上金額とするクレジット売上データを生成する自動改札機10とを備える電子決済システムであって、1日の自動チャージの回数や金額が所定の値を超えた場合に、自動チャージを行わないようにする電子決済システム。 【選択図】 図1
請求項(抜粋):
少なくとも固有の識別符号とチャージ金額とを示す情報を記憶するICカードと、 ICカードからその記憶情報を読み取り、条件に応じてICカード内のチャージ金額を自動的に増加させるとともに、増加金額を売上金額とするクレジット売上データを生成する売上データ生成手段と を備える電子決済システムにおいて、 売上データ生成手段が、所定期間にチャージ金額を自動的に増加させた回数又は金額の少なくとも一方が所定の値を超えた場合に、チャージ金額を自動的に増加させる処理を行わないものである ことを特徴とする電子決済システム。
IPC (5件):
G07B 15/00 ,  G06Q 20/00 ,  G06K 17/00 ,  G07B 1/00 ,  G07F 7/08
FI (8件):
G07B15/00 B ,  G07B15/00 E ,  G06F17/60 402 ,  G06F17/60 410C ,  G06K17/00 R ,  G07B1/00 A ,  G07F7/08 L ,  G07F7/08 S
Fターム (18件):
3E026AA06 ,  3E026AA07 ,  3E027CA07 ,  3E027CB08 ,  3E027CB09 ,  3E044AA20 ,  3E044BA04 ,  3E044CA06 ,  3E044DA03 ,  3E044DA05 ,  3E044DA10 ,  3E044DD01 ,  3E044DE01 ,  5B058CA25 ,  5B058KA08 ,  5B058KA11 ,  5B058KA31 ,  5B058YA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る