特許
J-GLOBAL ID:200903021078066620

アルカリ電池用セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-139355
公開番号(公開出願番号):特開平10-312786
出願日: 1997年05月13日
公開日(公表日): 1998年11月24日
要約:
【要約】【課題】 耐アルカリ性及び電解液の保持性に優れ、歩留り良く電池を製造できる、アルカリ電池用セパレータを提供すること。【解決手段】 本発明のアルカリ電池用セパレータは、物理的作用により分割して、ポリオレフィン極細繊維A1とエチレン-ビニルアルコール共重合極細繊維A2とを発生可能な分割繊維Aを5〜40mass%、物理的作用により分割して、ポリオレフィン極細繊維B1のみを発生可能な分割繊維Bを20〜55mass%、単繊維強度が5g/d以上の高強度繊維を20〜45mass%、及び融着繊維を20〜35mass%含む繊維ウエブを、該分割繊維A、Bの分割処理、繊維の絡合処理、及び該融着繊維の融着処理により形成した不織布を、親水化処理したものである。
請求項(抜粋):
物理的作用により分割して、ポリオレフィン極細繊維A1とエチレン-ビニルアルコール共重合極細繊維A2とを発生可能な分割繊維Aを5〜40mass%、物理的作用により分割して、ポリオレフィン極細繊維B1のみを発生可能な分割繊維Bを20〜55mass%、単繊維強度が5g/d以上の高強度繊維を20〜45mass%、及び、該分割繊維A構成樹脂成分、該分割繊維B構成樹脂成分、及び該高強度繊維構成樹脂成分の融点よりも低い融点を有する樹脂成分を、少なくとも繊維表面に有する融着繊維を20〜35mass%含む繊維ウエブを、該分割繊維A、Bの分割処理、繊維の絡合処理、及び該融着繊維の融着処理により形成した不織布を、親水化処理したことを特徴とする、アルカリ電池用セパレータ。
IPC (2件):
H01M 2/16 ,  D04H 3/00
FI (2件):
H01M 2/16 P ,  D04H 3/00 D
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る