特許
J-GLOBAL ID:200903021149019718

立体画像表示装置用入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-162238
公開番号(公開出願番号):特開平9-016312
出願日: 1995年06月28日
公開日(公表日): 1997年01月17日
要約:
【要約】【目的】 立体映像表示装置などの立体メディアにおいて表示画面に触れることなく、立体映像を見ながらインターラクティブなスイッチ操作を行うことができる立体画像表示装置用入力装置を提供する。【構成】 立体画像表示装置2と操作者Oとの間に、額縁型のフレーム10に非可視光線を照射する赤外線発光ダイオードからなる発光素子とそれを受光する赤外線ホトトランジスタからなる受光素子とを対向させて取り付けた光検出センサを縦方向と横方向とに複数個配置し、その検出範囲を格子状となるようにフレーム10の開口が操作者Oの座る座席7に対向するように取り付ける。そして、空間エリアセンサ2が操作者Oが操作のために手を延ばした際に、検出できるようにして、表示画面に触れることなく、立体映像を見ながらインターラクティブなスイッチ操作を行えるようにする。
請求項(抜粋):
立体画像表示装置と操作者との間に、非可視光線を出力する発光素子とその発光素子の発光出力を受光する受光素子とからなる光検出センサを複数個、その検出範囲が操作者に対し格子状となるように配置した空間エリアセンサを設け、前記エリアセンサの各光検出センサを立体画像表示装置の映像表示と同期させて検出し、その映像表示に対応する操作者の動作を検出する立体画像表示装置用入力装置。
IPC (8件):
G06F 3/03 330 ,  G06F 3/03 380 ,  G02F 1/13 505 ,  G06F 3/033 360 ,  G06T 17/40 ,  G06T 7/00 ,  G09F 9/00 361 ,  H04N 13/04
FI (8件):
G06F 3/03 330 Z ,  G06F 3/03 380 K ,  G02F 1/13 505 ,  G06F 3/033 360 E ,  G09F 9/00 361 ,  H04N 13/04 ,  G06F 15/62 350 K ,  G06F 15/62 415
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-217925
  • 指示位置検出方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-309573   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る