特許
J-GLOBAL ID:200903021153056431

塗装用ローラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 嶋 宣之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-150338
公開番号(公開出願番号):特開2002-336765
出願日: 2001年05月21日
公開日(公表日): 2002年11月26日
要約:
【要約】【課題】 塗料が噴出する噴出部がじゃまにならない塗装用ローラを提供する。【解決手段】 塗装用ローラ本体Dは、ロッド13,14を固定した取り付け部材15と、この取り付け部材15に回転可能に接続した流通管16とを備えている。ロッド13,14には、これらの外周を覆うように刷毛部材20,21を取り付けるようにしている。上記流通管16は、取り付け部材15に接続する第1管部16aと、グリップ19に接続する第3管部16cと、上記第1管部16aと第3管部16cとの間に位置する第2管部16bとからなる。また、この第3管部16cと第2管部16bとの接続部分であって、上記第3管部16cの延長線上に、筒状の噴出部17を形成している。さらに、この噴出部17の先端には、噴出口17aを設け、この噴出口17aから塗料が噴出されるようにしている。
請求項(抜粋):
グリップと、塗料を流通させる流路を形成するとともに上記グリップに接続した流通管と、この流通管に接続した取り付け部材と、取り付け部材に固定した複数のロッドと、これらロッドの外周に対して回転自在に取り付けた刷毛部材と、上記流通管に設けた噴出部とを備えるとともに、この噴出部は、上記グリップと取り付け部材との間に設けることを特徴とする塗装用ローラ。
Fターム (7件):
4F042FA02 ,  4F042FA04 ,  4F042FA05 ,  4F042FA07 ,  4F042FA11 ,  4F042FA14 ,  4F042FA47
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る