特許
J-GLOBAL ID:200903021171663841

車両の表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-167424
公開番号(公開出願番号):特開2001-344700
出願日: 2000年06月05日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 赤外線カメラ12により撮像された赤外線画像を赤外線画像ディスプレイ3に表示させる場合、その表示が出来る限りドライバの目障りにならないようにしつつ、安全性をより向上させる。【解決手段】 トンネル内走行検出手段41により車両Cのトンネル内走行が検出されたときに、赤外線画像を赤外線画像ディスプレイ3に表示させる。また、特定走行環境判定手段42により、対向車の存在が検出されていないときに車両Cが赤外線画像を表示させる必要がない特定走行環境内を走行中であると判定して、トンネル内走行が検出されても、赤外線画像を表示させないようにする。
請求項(抜粋):
車両に設けられ、該車両の前方を赤外線により撮像する撮像手段と、上記車両の運転席前方に設けられ、上記撮像手段により撮像された赤外線画像が表示される表示手段とを備えた車両の表示装置であって、上記車両のトンネル内走行を検出するトンネル内走行検出手段と、上記トンネル内走行検出手段により上記車両のトンネル内走行が検出されたときに、上記赤外線画像を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えていることを特徴とする車両の表示装置。
IPC (8件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 621 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 7/20 100
FI (10件):
G08G 1/16 D ,  B60R 21/00 621 M ,  B60R 21/00 624 C ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 624 E ,  B60R 21/00 626 G ,  B60R 21/00 628 B ,  B60R 21/00 628 C ,  G06T 1/00 330 B ,  G06T 7/20 100
Fターム (35件):
5B057AA06 ,  5B057BA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CC01 ,  5B057CH18 ,  5B057DA07 ,  5B057DA11 ,  5B057DA16 ,  5B057DB03 ,  5B057DB09 ,  5B057DC05 ,  5B057DC07 ,  5B057DC08 ,  5B057DC36 ,  5H180BB13 ,  5H180CC02 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180CC14 ,  5H180FF05 ,  5H180LL01 ,  5H180LL15 ,  5L096AA09 ,  5L096BA04 ,  5L096CA02 ,  5L096FA10 ,  5L096FA12 ,  5L096FA64 ,  5L096FA66 ,  5L096FA67 ,  5L096FA68 ,  5L096FA69
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る