特許
J-GLOBAL ID:200903021189056055

情報配信システム、情報配信装置、情報配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-099556
公開番号(公開出願番号):特開2002-298007
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 情報をそれを必要とする可能性のあるユーザに対して漏れなく配信すること。【解決手段】 配信する情報と配信先のユーザとのプロファイルの類似性に着目するだけでは、プロファイルに明示されないニーズがある場合に必要な情報を必要なユーザに提供することができない。そこで、個人間のプロファイルの類似性に着目し、ある情報に関心を示したユーザにその「似た者」に対して当該情報を配信するよう依頼する。PP2Pシステムにおける各種要求の転送経路を利用して、上記ユーザのプロファイルを転送し(1〜3、7)、「似た者」すなわちプロファイルの類似する他のユーザからの応答を得て(4〜6、8〜12)、これらの「似た者」に上記情報を配信する。これにより、例えばあるユーザがある商品を購入すると、その「似た者」にもニーズの明示の有無を問わず、当該商品などの広告が送付される。
請求項(抜粋):
複数の情報配信装置から構成される情報配信システムにおいて、第1の情報配信装置は、自己のユーザのプロファイルを送信する送信手段を備え、第2の情報配信装置は、前記送信手段により送信されてきたプロファイルを受信する受信手段と、前記受信手段により受信されたプロファイルと自己のユーザのプロファイルとが類似するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、前記受信手段により受信されたプロファイルと自己のユーザのプロファイルとが類似すると判定された場合に、自己のアドレスを前記第1の情報配信装置に返信する返信手段と、を備えたことを特徴とする情報配信システム。
IPC (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 13/00 540 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 340
FI (5件):
G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 13/00 540 E ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 340 A
Fターム (6件):
5B075KK02 ,  5B075KK07 ,  5B075ND20 ,  5B075QM08 ,  5B075UU08 ,  5B075UU40
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る