特許
J-GLOBAL ID:200903021218397606

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-252711
公開番号(公開出願番号):特開2009-082238
出願日: 2007年09月27日
公開日(公表日): 2009年04月23日
要約:
【課題】ミッションモードを有する弾球遊技機において、ミッションモード中にミッションが追加された場合、ミッションが追加された直後だけでなく継続して期待感を持続させることが可能な手段の提供。【解決手段】識別情報の変動態様として、識別情報の変動と仮停止を一セットとする擬似変動を複数回実行する擬似連続変動態様を選択可能であるよう構成された、指令内容決定手段により課された指令をクリアした場合には、常に又は高確率で特別遊技に移行する弾球遊技機において、指令内容決定手段は、演出内容決定手段により識別情報の変動態様として擬似連続変動が選択された場合には、指令内容として、当該擬似連続変動の回数が進行するに伴い、指令が追加されるものを選択し得ることを特徴とする弾球遊技機。【選択図】図25
請求項(抜粋):
遊技球が入球可能な始動口と、 非特別遊技時に、識別情報の変動表示及び停止表示を含め、演出を出力可能な演出出力部と、 開状態と閉状態を採り得る可変入賞口と、 前記始動口への遊技球の入球に基づき、遊技内容決定乱数を取得する乱数取得手段と、 前記乱数に基づき、前記識別情報の変動態様及び停止態様を決定することを含め、演出内容を決定する演出内容決定手段と、 非特別遊技時に、前記識別情報の変動開始条件を充足している場合、前記演出出力部上で前記識別情報を前記変動態様で変動表示した後に前記停止態様を表示することを含め、前記演出内容決定手段により決定された前記演出内容に従い演出の出力制御を実行する演出出力制御手段と、 前記識別情報の前記停止態様が所定態様である場合、前記可変入賞口を前記閉状態から前記開状態にする特別遊技の実行制御を行う特別遊技制御手段と を有する弾球遊技機であって、 前記弾球遊技機は、 遊技者に対して前記演出に関連する指令を課すか否かを決定する指令可否決定手段と、 前記指令可否決定手段により前記指令を遊技者に課すことが決定された場合、前記指令の内容を決定する指令内容決定手段と を更に有し、かつ、 前記演出内容決定手段は、 前記識別情報の変動態様として、内部的には一回の変動でありながら、前記識別情報の変動と仮停止を一セットとする擬似変動を複数回実行する擬似連続変動態様を選択可能である よう構成された、前記指令内容決定手段により課された指令をクリアした場合には、常に又は高確率で前記特別遊技に移行する弾球遊技機において、 前記指令内容決定手段は、前記演出内容決定手段により前記識別情報の変動態様として擬似連続変動が選択された場合には、前記指令内容として、当該擬似連続変動の回数が進行するに伴い、指令が追加されるものを選択し得る ことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-237810   出願人:株式会社三共
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • 「CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト」
  • 「CR新世紀エヴァンゲリオン〜奇跡の価値は〜」
  • 「CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト」
全件表示

前のページに戻る