特許
J-GLOBAL ID:200903021240412023

ベニヤ単板巻き取り用リール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 喜樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-269370
公開番号(公開出願番号):特開2003-073002
出願日: 2001年09月05日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】 ベニヤ単板巻き取り用リール同士が衝突或いは接触しても、巻き取り軸に形成されている糸係止面がダメージを受けないようにする。【解決手段】 ベニヤ単板巻き取り用リールR1は、横長いドラム状の巻き取り軸1.1の両端に軸3.3が突出され、その突出された軸3.3の先端には転動輪4.4が取り付けられている。前記巻き取り軸1の外周には、サンドペーパをその砥粒面が外側になるよう貼り付けることにより構成された糸係止面2.2・・が設けられており、前記軸4における巻き取り軸1際には、巻き取り軸1より大径のリング部材5が、巻き取り軸1と同軸で且つ巻き取り軸1の側面に密着した状態で一体的に設けられている。
請求項(抜粋):
横長いドラム状をした巻き取り軸の周面に複数の糸係止面を設け、両端に突出した軸に転動輪が取り付けられたベニヤ単板巻き取り用リールにあって、両軸の端を揃えて複数本を互いに密着させた状態で一列に並べた場合、隣接するベニヤ単板巻き取り用リールにおける軸相互間の距離を、巻き取り軸の糸係止面が設けられている部分の外径より大きくなるよう規制するストッパを設けたベニヤ単板巻き取り用リール。
Fターム (8件):
3F104AA06 ,  3F104JA03 ,  3F104JA07 ,  3F104JA10 ,  3F104JB02 ,  3F104JB05 ,  3F104JC08 ,  3F104JC11
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る