特許
J-GLOBAL ID:200903021315562395

インクジェットインキ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-234341
公開番号(公開出願番号):特開2004-075730
出願日: 2002年08月12日
公開日(公表日): 2004年03月11日
要約:
【課題】長期間の連続印字を行ってもインクジェットプリンターのノズルの目詰まりを生じず、生鮮食品にマーキングした場合に水に濡れても着色料の溶出がなく、見た目の嫌悪感を生じさせないようなインクジェットインキおよびマーキング方法およびマーキングされた生鮮食品の提供を目的とする。【課題手段】5重量%以下の水分を含んでもよいエタノールに、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸カリウムおよびパントテン酸ナトリウムからなる群から選ばれる少なくとも一種の電導度調整剤と、食品添加物色素と、シェラックとを配合することを特徴とするインクジェットインキに関する。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
5重量%以下の分を含んでもよいエタノールに、乳酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸カリウムおよびパントテン酸ナトリウムからなる群から選ばれる少なくとも一種の電導度調整剤と、食品添加物色素と、シェラックとを配合することを特徴とするインクジェットインキ。
IPC (3件):
C09D11/00 ,  B41J2/01 ,  B41M5/00
FI (3件):
C09D11/00 ,  B41M5/00 E ,  B41J3/04 101Y
Fターム (11件):
2C056EA13 ,  2C056FC01 ,  2H086BA01 ,  2H086BA54 ,  2H086BA59 ,  2H086BA62 ,  4J039AB09 ,  4J039BC19 ,  4J039BE01 ,  4J039BE02 ,  4J039GA24
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る