特許
J-GLOBAL ID:200903021389248129

車両用モニタ映像生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西脇 民雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-097748
公開番号(公開出願番号):特開2009-253571
出願日: 2008年04月04日
公開日(公表日): 2009年10月29日
要約:
【課題】車載カメラが取り付けられている車体の車高変化や傾き変化にかかわらず、良好な画質によるモニタ映像の確保を達成することができる車両用モニタ映像生成装置を提供すること。【解決手段】車両周辺を撮像する車載のリアカメラ1,2,3と、該車載のリアカメラ1,2,3から見たカメラ映像を、予め決めた仮想視点から見た映像に視点変換し、モニタ映像信号を生成するモニタ映像生成コントローラ8と、モニタ映像を表示するモニタ9と、を備えた車両用モニタ映像生成装置において、前記モニタ映像生成コントローラ8は、前記車載のリアカメラ1,2,3の車輪接地面に対する相対的な取り付け位置情報である外部パラメータを算出し、算出した外部パラメータの変化に追従してカメラ視点と仮想視点の位置関係を一定に保つ視点変換を行う手段とした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両周辺を撮像する車載カメラと、該車載カメラから見たカメラ映像を、予め決めた仮想視点から見た映像に視点変換し、モニタ映像信号を生成するモニタ映像生成コントローラと、モニタ映像を表示するモニタと、を備えた車両用モニタ映像生成装置において、 前記モニタ映像生成コントローラは、前記車載カメラの車輪接地面に対する相対的な取り付け位置情報である外部パラメータを算出し、算出した外部パラメータの変化に追従してカメラ視点と仮想視点の位置関係を一定に保つ視点変換を行うことを特徴とする車両用モニタ映像生成装置。
IPC (1件):
H04N 7/18
FI (1件):
H04N7/18 J
Fターム (3件):
5C054FD03 ,  5C054FE11 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3300334号公報
審査官引用 (3件)
  • 周辺監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-206266   出願人:三菱電機株式会社
  • 運転支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-302775   出願人:松下電器産業株式会社, トヨタ自動車株式会社
  • 自動監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-251273   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る