特許
J-GLOBAL ID:200903021475977036

個人データ保護流通方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大菅 義之 ,  久木元 彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-296778
公開番号(公開出願番号):特開2004-135004
出願日: 2002年10月09日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】情報主体の制御の下、個人情報の流通を情報主体の意思に従って制御することができる個人情報保護流通システムを提供する。【解決手段】情報主体は、クライアントツール20を使って、個人データの使用を要求するサービス業者のコンピュータ21に、暗号化された個人データを送る。また、情報主体は、クライアントツール20を使って、個人データを復号するために使う復号鍵と、利用目的、使用回数、期日、移動可能回数など個人データの利用条件を定めた情報を含めた個人データ使用ライセンスを作成し、DRM認証技術を使って、サービス業者のコンピュータ21に送る。サービス業者は、情報主体が作成した個人データ使用ライセンスに記載された使用条件に合致する場合のみ、個人データを使用することができる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
暗号化された個人データを受信するステップと、 暗号化された、該個人データを復号するための復号鍵と該個人データの使用条件を記述した個人データ使用ライセンスを受信するステップと、 前記復号鍵と個人データ使用ライセンスを復号するステップと、 前記個人データの用途が前記個人データ使用ライセンスに記述された使用条件と一致するかを判断するステップと、 前記個人データの用途が前記使用条件と一致するときのみに前記復号された復号鍵を用いて前記個人データを復号するステップとを有することを特徴とする個人データ保護流通方法。
IPC (5件):
H04L9/08 ,  G06F12/14 ,  G06F15/00 ,  G06F17/60 ,  H04L9/32
FI (9件):
H04L9/00 601B ,  G06F12/14 320F ,  G06F15/00 330A ,  G06F17/60 142 ,  G06F17/60 302E ,  G06F17/60 330 ,  G06F17/60 512 ,  G06F17/60 ,  H04L9/00 675Z
Fターム (16件):
5B017AA03 ,  5B017BB10 ,  5B017CA16 ,  5B085AA08 ,  5B085AE23 ,  5B085AE29 ,  5B085BA06 ,  5B085BG02 ,  5B085BG03 ,  5B085BG04 ,  5B085BG07 ,  5J104AA12 ,  5J104AA16 ,  5J104EA04 ,  5J104EA17 ,  5J104PA07
引用特許:
前のページに戻る