特許
J-GLOBAL ID:200903036671634349

個人情報流通管理方法、装置、個人情報流通管理プログラムを記録した記録媒体、情報サービス提供方法、装置、情報サービス提供プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-238206
公開番号(公開出願番号):特開2001-067323
出願日: 1999年08月25日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】 個人情報利用主体に対し、利用許可情報で許可された範囲内での利用に制限する。【解決手段】 個人情報所持主体は、個人情報入力装置1を用いて、開示可能な個人情報を編集し、個人情報の各項目について、開示条件を開示利用規定として作成する。個人情報登録部2では、入力された個人情報と開示利用規定とからなる組を構文解析し、結果をデータベース3に登録する。個人情報利用主体は、検索条件入力装置4を用いて、要求利用規定を作成する。個人情報検索部5では、登録されている開示利用規定の条件と要求利用規定の両者の条件を満たす個人情報と該開示利用規定とからなる組を検索する。個人情報提示部6では、検索結果に基づき、開示済み個人情報を作成し、該開示済み個人情報の各項目に対して、利用許諾情報を動的に生成し、これらを組にして表示装置7に出力する。
請求項(抜粋):
個人情報とその開示条件を規定した開示利用規定との組をデータベースに登録する個人情報登録段階と、前記データベースに登録された個人情報と開示利用規定とからなる組の集合に対し、検索条件として与えられる個人情報の利用条件を規定した要求利用規定に基づいて、開示利用規定と要求利用規定の両者の条件を満たす個人情報と開示利用規定とからなる組を検索する個人情報検索段階と、検索の候補となった個人情報と開示利用規定の組と、検索条件として与えられる要求利用規定とに基づいて、開示済み個人情報と利用許諾情報を動的に生成し、前記開示済み個人情報と前記利用許諾情報を組にして個人情報利用主体に提示する個人情報提示段階とを有する個人情報流通管理方法。
IPC (2件):
G06F 15/00 330 ,  G06F 17/30
FI (3件):
G06F 15/00 330 Z ,  G06F 15/40 320 B ,  G06F 15/40 370 Z
Fターム (5件):
5B075KK43 ,  5B075KK54 ,  5B075UU08 ,  5B085AE06 ,  5B085BE07
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る