特許
J-GLOBAL ID:200903021491073490

空調システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西森 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-212264
公開番号(公開出願番号):特開2002-022245
出願日: 2000年07月13日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 室内冷房を行う空調機と室内除湿を行う除湿機とを連係制御することにより、空調システム効率を向上することが可能な空調システムを提供する。【解決手段】 空調機2と除湿機4とを備えた空調システムにおいて、外気条件、室内条件をセンサで検知する。この空気状態でのヒートポンプ蒸発温度Te 、排熱温度Tt 、成績係数COPの関係を計算すると共に、さらに除湿機4において排熱温度Tt に対する除湿能力Qd を求める。次にこの除湿能力Qd を前提に空調機2が処理すべき潜熱及び顕熱負荷を求め、この負荷に応じることができ、かつ最大の成績係数COPが得られるヒートポンプ蒸発温度Te と排熱温度Ttとで運転を行う。
請求項(抜粋):
ヒートポンプの蒸発器を利用して室内冷房運転を行う空調機(2)と、このヒートポンプの排熱を利用して室内除湿を行う除湿機(4)とを備えた空調システムにおいて、顕熱負荷と潜熱負荷に応じて最大の成績係数(COP)が得られる運転条件で空調機(2)と除湿機(4)との運転を行うことを特徴とする空調システム。
IPC (3件):
F24F 11/02 102 ,  B01D 53/26 101 ,  F24F 3/147
FI (3件):
F24F 11/02 102 P ,  B01D 53/26 101 B ,  F24F 3/147
Fターム (24件):
3L053BC03 ,  3L053BC09 ,  3L060AA03 ,  3L060CC01 ,  3L060CC02 ,  3L060CC03 ,  3L060CC04 ,  3L060DD02 ,  3L060DD08 ,  3L060EE01 ,  3L060EE21 ,  3L060EE25 ,  3L060EE45 ,  4D052AA08 ,  4D052CB02 ,  4D052DA03 ,  4D052DB01 ,  4D052FA06 ,  4D052GA01 ,  4D052GB06 ,  4D052HA01 ,  4D052HA02 ,  4D052HA03 ,  4D052HB02
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 空調機及び空調システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-021979   出願人:株式会社荏原製作所
  • 空調システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-153412   出願人:株式会社荏原製作所
  • デシカント空調システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-282415   出願人:松下精工株式会社
全件表示

前のページに戻る