特許
J-GLOBAL ID:200903021552008068

携帯端末、デ-タ表示システム、記憶媒体、及びデ-タ表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-000725
公開番号(公開出願番号):特開平11-317819
出願日: 1999年01月05日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】簡単な入力操作でメッセージデータと内容が関連している他のデータを呼出して表示させる。【解決手段】識別情報を付したメッセージを入力するアンテナ11、受信部12及びデコーダ部13と、入力されたメッセージを複数記憶するRAM15と、入力されたメッセージに付された識別情報に基づいてRAM15にすでに記憶されているメッセージから同一の識別情報が付されたものを検索し、入力されたメッセージと検索結果とを表示ドライバ18により表示部19で表示させ、表示された検索結果中から1つを選択指定するキー操作が上記キー入力部21でなされると、指定されたメッセージをあらためて表示ドライバ18により表示部19で表示させるCPU17とを備える。
請求項(抜粋):
データを複数種記憶する第1の記憶手段と、データの入力を検出する検出手段と、この検出手段により入力されたデータを表示する第1の表示手段と、この表示手段に表示されたデータの関連データを前記第1の記憶手段より検索する検索手段と、この検索手段により該当すると判断された関連データに識別情報を付し、この識別情報を表示する第2の表示手段と、所望の関連データに対応する識別情報を選択する選択手段と、この選択手段によって選択された識別情報に対応する関連データを前記入力されたデータと切り換えて前記第1の表示手段に表示する表示制御手段とを備えたことを特徴とする携帯端末。
IPC (6件):
H04M 11/00 302 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 15/02 355 ,  G06F 17/30 ,  H04Q 7/14
FI (7件):
H04M 11/00 302 ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 13/00 354 D ,  G06F 15/02 355 A ,  G06F 15/40 310 G ,  G06F 15/403 340 Z ,  H04B 7/26 103 C
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る