特許
J-GLOBAL ID:200903021934993007

透過型液晶プロジェクションスクリ-ン用レンチキュラ-シ-ト

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-278794
公開番号(公開出願番号):特開2003-084372
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】高精細映像を視覚する上で好適な、レンズ部のファインピッチ化が求められているレンチキュラーシートにおいて、映像光の出射側となる平坦面に配置した場合に、接触によってフレネルレンズ部の形状に影響を及ぼすことがなく、ハードコート機能,帯電防止機能をも兼ねることにより、製造工程の簡易化,コストダウンをも実現可能な構成のレンチキュラーシートを提供する。【解決手段】光拡散性微粒子5および光透過性樹脂4を用いて光拡散インキを作成し、片面のみにシリンドリカルレンズ群が形成されているレンチキュラーシート10の反レンズ側の平坦面に、上記の光拡散インキを直接塗布しハードコート機能を兼ね備えた光拡散層6を形成する。
請求項(抜粋):
フレネルレンズシ-トとレンチキュラ-シ-トの組み合わせから構成されるプロジェクションスクリ-ンに用いられるレンチキュラ-シ-トにおいて、透明支持体の片面に、放射線硬化性樹脂の硬化物からなる凸シリンドリカルレンズが、0.1mm以下のピッチで並設されてなるレンチキュラ-レンズ部が重合接着されて形成されており、前記支持体の反レンズ部側の平坦面には、各シリンドリカルレンズの非集光部に相当する位置に、ポジ型感光性粘着層を介してストライプ状の遮光パタ-ンが、60〜80%の遮光率で形成されており、前記遮光パタ-ン上を含む前記平坦面の全面に渡って、光拡散性微粒子を光透過性樹脂内部に分散配合されてなる光拡散インキを塗布してなる光拡散層を形成してなる構成であることを特徴とする透過型液晶プロジェクションスクリ-ン用レンチキュラ-シ-ト。
IPC (8件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 ,  G02B 3/08 ,  G02B 5/00 ,  G02B 5/02 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  H04N 5/74
FI (9件):
G03B 21/62 ,  G02B 3/00 A ,  G02B 3/08 ,  G02B 5/00 Z ,  G02B 5/02 B ,  G02B 5/02 C ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335 ,  H04N 5/74 C
Fターム (30件):
2H021BA24 ,  2H021BA26 ,  2H021BA27 ,  2H021BA32 ,  2H042AA15 ,  2H042AA28 ,  2H042BA02 ,  2H042BA04 ,  2H042BA12 ,  2H042BA14 ,  2H042BA19 ,  2H088EA12 ,  2H088HA21 ,  2H088HA26 ,  2H088HA27 ,  2H088MA03 ,  2H088MA20 ,  2H091FA27X ,  2H091FA28X ,  2H091FA31X ,  2H091FA34X ,  2H091FB02 ,  2H091FD06 ,  2H091FD22 ,  2H091LA12 ,  2H091LA30 ,  2H091MA07 ,  5C058BA25 ,  5C058BA35 ,  5C058EA36
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る