特許
J-GLOBAL ID:200903022129554672

車両用空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 考晴 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-171323
公開番号(公開出願番号):特開2001-001746
出願日: 2000年06月07日
公開日(公表日): 2001年01月09日
要約:
【要約】【課題】 車室内を均一に空気調和することができる車両用空気調和装置を提供することを目的とする。また、リアエンジン式車両の車体重量を軽減することができる車両用空気調和装置を提供することを目的とする。【解決手段】 エンジン3が車両後部に配置され、内気取入口21および外気取入口22とこれらのいずれか一方から空気を取り入れるかを選択的に決定する内外気切換ダンパ30と該内外気切換ダンパ30の下流側に設けられたファン(送風手段)31とを備えた空気吸い込みユニット15aと、該空気吸い込みユニット15aから空気が導入され該空気の流通経路途中には熱交換器(冷却用熱交換器)33とヒータコア(エンジン用熱交換器)35とが配置された空気調整ユニット15bと、車両後部から前部へ該空気を流通させるとともに該空気を車室内に吹き出す吹出口が設けられたダクト16とを備えていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
後部に圧縮機の駆動源が配置された車両に搭載される車両用空気調和装置において、車両後部に配置された圧縮機と、車室内から空気を取り入れる内気取入口と車室外から空気を取り入れる外気取入口と該内気取入口または外気取入口のいずれか一方から空気を取り入れるかを選択的に決定する内外気切換ダンパと該内外気切換ダンパの下流側に配置された送風手段とを備えた空気吸い込みユニットと、該空気吸い込みユニットから空気が導入され、該導入空気の流通経路途中に該導入空気と車室外の空気とを熱交換する冷却装置用熱交換器及び該導入空気とエンジンとを熱交換するエンジン用熱交換器とが配置された空気調整ユニットと、該空気調整ユニットから空気が導入され、車両後部から前部へ該導入空気を流通させるとともに該導入空気を車室内に吹き出す吹出口が設けられたダクトとを備えていることを特徴とする車両用空気調和装置。
IPC (2件):
B60H 1/00 102 ,  B60H 1/00
FI (3件):
B60H 1/00 102 W ,  B60H 1/00 102 T ,  B60H 1/00 102 V
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 車両用空調装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-057223   出願人:三菱自動車工業株式会社, 株式会社デンソー

前のページに戻る