特許
J-GLOBAL ID:200903022181259700

濃度フィルタを有する空間光変調ディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-216194
公開番号(公開出願番号):特開平9-149350
出願日: 1996年08月16日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 空間光変調器を使用するビデオディスプレイシステムの表示する像のサンプル当たりより多くのビットを使用するように動作させることによりアーチファクトを少なくした像を表示させる。【解決手段】 空間光変調器を含むビデオディスプレイシステムは、主色セグメント32と中性濃度フィルタ(NDF)と称する低強度領域を有する少なくとも1つのセグメント34とを含む3色のホイール30又は透明である1つのホイールを使用する。これに代えて、フィルタは、光振幅又は色のいずれかを制御する液晶コントローラであってもよい。低強度領域を使用することによって、データサンプルの最下位ビット(LSB)を処理するのに利用可能な時間の量を増大し、それによって表示に利用可能なビットの数への制約を除去する。
請求項(抜粋):
空間光変調器であって、個々の素子のアレイのうちの選択されたいくつかの素子の偏向によって像を発生するような、前記空間光変調器、前記空間光変調器を照明するように動作する光源、及び前記光源からの光が前記空間光変調器を照射する前に前記光を通過させる少なくとも1つのフィルタであって、中性濃度領域を含む前記フィルタを含むビデオディスプイレシステム。
IPC (4件):
H04N 5/74 ,  G02B 6/293 ,  G02B 26/08 ,  H04N 9/12
FI (4件):
H04N 5/74 B ,  G02B 26/08 E ,  H04N 9/12 A ,  G02B 6/28 C
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る