特許
J-GLOBAL ID:200903022339418992

偏光材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-234107
公開番号(公開出願番号):特開平11-072619
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】 高い偏光選択性をもつ偏光材料を提供する。【解決手段】 表面に回折格子2が形成された透明高分子材料製の基材層1と、その基材層1の表面上に配向方向をそろえて形成された液晶高分子製の層3を備えた構造とし、その透明高分子基材層1の屈折率nC と、液晶高分子層3の面内における最大屈折率n1 及び最小屈折率n2 の各値を、特定方向の偏光を高い効率で回折分離できるような値に設定する。
請求項(抜粋):
表面に回折格子が形成された透明高分子材料製の基材層と、この基材層の表面上に配向方向をそろえて形成された液晶高分子材料製の層とからなり、上記透明高分子基材層の屈折率nC と、液晶高分子層の面内における最大屈折率n1 及び最小屈折率n2 が、【数1】の条件を満たしていることを特徴とする偏光材料。
IPC (4件):
G02B 5/30 ,  B29D 11/00 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335
FI (4件):
G02B 5/30 ,  B29D 11/00 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/1335
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 光ヘッド装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-094406   出願人:旭硝子株式会社
  • 特開平3-291601
  • 液晶性高分子フィルムの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-209844   出願人:日本石油株式会社
全件表示

前のページに戻る