特許
J-GLOBAL ID:200903022496240269

記録再生装置、記録再生方法及び情報伝送媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-299066
公開番号(公開出願番号):特開2002-112172
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2002年04月12日
要約:
【要約】【課題】 著作権で記録出来ないようにされているコンテンツであっても、ユーザーが所望する際に視聴でき、一時記憶している情報をわかりやすく表示でき、著作権管理や視聴制限解除を適切かつ複雑な操作をすることなく行うことが可能とする。【解決手段】 著作権保護された情報であっても、一時的に記録媒体に記録し所定の時間や再生回数の間は再生可能とした情報記録再生装置、情報記録再生方法及び情報伝送媒体を提供する。
請求項(抜粋):
著作権保護された映像情報、前記映像情報の記録再生を制御する制御情報、および前記映像情報に関する付加情報を含み、圧縮された圧縮映像情報を入力する映像情報入力手段と、前記圧縮映像情報を伸張手段を介して映像情報として再生する再生手段と、通常再生状態では前記再生手段に前記映像情報を再生させ、一時的に再生を中断する場合に、前記制御情報を確認し、記録が可能である場合に、前記再生を中断した以降の前記映像情報、前記制御情報、および前記付加情報を記録媒体への記録を行い、前記再生を再開する際に記録した日付時間または再生した回数から再生可能かを判断し、再生が可能と判断した場合に前記再生手段に前記映像情報の再生を許可する再生制御手段と、前記映像情報を再生する際に、記録した日付時間または再生した回数から再生可能かを判断し、再生が出来ないと前記再生制御手段が判断した場合に、前記制御情報および前記付加情報のみを残して、前記映像情報を前記記録媒体から消去する、または前記映像情報を再生出来ないようにする再生禁止手段とを有することを特徴とする記録再生装置。
IPC (11件):
H04N 5/91 ,  G11B 19/02 501 ,  G11B 19/04 501 ,  G11B 20/10 ,  G11B 27/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/445 ,  H04N 5/45 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/92 ,  H04N 5/93
FI (11件):
G11B 19/02 501 C ,  G11B 19/04 501 H ,  G11B 20/10 H ,  G11B 27/00 D ,  H04N 5/44 A ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 5/45 ,  H04N 5/76 B ,  H04N 5/91 P ,  H04N 5/92 H ,  H04N 5/93 E
Fターム (52件):
5C025AA30 ,  5C025BA28 ,  5C025CA06 ,  5C025CA09 ,  5C025CA11 ,  5C025CB03 ,  5C025CB10 ,  5C025DA01 ,  5C025DA04 ,  5C052AA01 ,  5C052AB04 ,  5C052AB05 ,  5C052AC08 ,  5C052CC11 ,  5C052DD04 ,  5C053FA15 ,  5C053FA23 ,  5C053GA11 ,  5C053GB06 ,  5C053GB38 ,  5C053HA30 ,  5C053HA33 ,  5C053JA16 ,  5C053JA21 ,  5C053KA04 ,  5C053KA05 ,  5C053KA07 ,  5C053KA08 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C053LA15 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044BC02 ,  5D044CC04 ,  5D044DE03 ,  5D044DE12 ,  5D044DE23 ,  5D044DE49 ,  5D044DE50 ,  5D044DE54 ,  5D044GK08 ,  5D044GK12 ,  5D110AA13 ,  5D110AA14 ,  5D110AA29 ,  5D110DA02 ,  5D110DA04 ,  5D110DA06 ,  5D110DA11 ,  5D110DB02 ,  5D110FA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る