特許
J-GLOBAL ID:200903022635141890

鉛蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-276212
公開番号(公開出願番号):特開2009-104914
出願日: 2007年10月24日
公開日(公表日): 2009年05月14日
要約:
【課題】正極板の充電不足にともなう蓄電池の劣化を防止させ、ストラップ部が気相中に曝された場合の腐食を抑制させ、鉛蓄電池の寿命特性を向上させる。【解決手段】同数の正極板2と負極板3の極板群で、鉛-カルシウム系合金の格子体を用い、負極ストラップ6にスズ-鉛合金を用い、負極活物質中のカーボン及び硫酸バリウムの添加量の改善により正極板の充電効率を上昇させ、負極極板群の体積値(V)とし、極板の表面積の総和(S)とした比率S/Vを2.2cm-1以上とすることで寿命特性を向上させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
正極格子体及び負極格子体に鉛-カルシウム系合金を用い正極板と負極板の構成枚数を同数とした極板群において、負極活物質量に対しカーボンを0.2%〜0.7質量%、硫酸バリウムを0.5%〜5.0質量%添加した負極板を用い、少なくとも負極板の同極性同士を接合するストラップにアンチモンを含まない鉛合金を用い、かつ、正極板片面の見かけ面積に前記極板群の厚みを乗じた値を極板群の体積値(V)とし、前記極板群の体積値Vに対する極板群を構成する正極板の表裏における見かけ表面積の総和(S)の比率S/Vが2.2cm-1以上であることを特徴とする鉛蓄電池。
IPC (8件):
H01M 10/12 ,  H01M 4/14 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/68 ,  H01M 2/28 ,  H01M 2/32 ,  C22C 11/06 ,  C22C 11/02
FI (8件):
H01M10/12 K ,  H01M4/14 Q ,  H01M4/62 B ,  H01M4/68 A ,  H01M2/28 ,  H01M2/32 ,  C22C11/06 ,  C22C11/02
Fターム (39件):
5H017AA01 ,  5H017AS10 ,  5H017CC05 ,  5H017EE03 ,  5H028AA02 ,  5H028AA05 ,  5H028CC11 ,  5H028EE01 ,  5H028HH01 ,  5H028HH06 ,  5H043AA02 ,  5H043AA07 ,  5H043AA12 ,  5H043BA12 ,  5H043CA05 ,  5H043CA13 ,  5H043CB10 ,  5H043EA13 ,  5H043EA42 ,  5H043EA46 ,  5H043GA32 ,  5H043HA11F ,  5H043KA05E ,  5H043LA14E ,  5H050AA07 ,  5H050AA18 ,  5H050BA09 ,  5H050CA06 ,  5H050CB15 ,  5H050DA02 ,  5H050DA03 ,  5H050DA05 ,  5H050DA09 ,  5H050DA10 ,  5H050DA20 ,  5H050EA08 ,  5H050EA11 ,  5H050HA01 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 鉛蓄電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-150317   出願人:松下電器産業株式会社
  • 鉛蓄電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-066782   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る