特許
J-GLOBAL ID:200903022638978660

ウェザーストリップ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-048007
公開番号(公開出願番号):特開2004-306937
出願日: 2004年02月24日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】 窓ガラス表面との摺動抵抗を長期に亘って低く維持し得る車両用ウェザーストリップ(ベルトモール等)及びその製造方法を提供する。【解決手段】 インナーベルトモール4及びアウターベルトモール5は、それぞれリップ部26,27,28,29の表面の窓ガラス3に圧接する部分に粗面部251,252,253,254を有する。粗面部251〜254は、(a).ポリオレフィン樹脂(ポリプロピレン等)の含有割合が50質量%以上であるオレフィン系熱可塑性エラストマー;(b).平均粒子径が1〜100μmの範囲の固形粒子(球状シリコーン樹脂粒子等);及び(c).液状潤滑剤(シリコーンオイル等);を含む成形材料からなる。それらの粗面部は、表面が起伏した状態に形成され、その起伏面に固形粒子による多数の小凸部が形成されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
車両の窓開口部の縁に形成された被取付部に取り付けられて、該窓開口内を移動する窓ガラスと該被取付部との間を遮蔽する車両用の長尺なウェザーストリップであって、 該被取付部に取り付けられる取付基部と、該取付基部から張り出して前記窓ガラスの表面に弾性的に圧接するリップ部とを備え、 前記リップ部のうち少なくとも前記窓ガラス面と圧接する部分は、以下の(a)〜(c)の成分: (a).ハードセグメントとしてのポリオレフィン樹脂の含有割合が全体の50質量%以上であるオレフィン系熱可塑性エラストマー; (b).平均粒子径が1〜100μmの範囲の固形粒子;及び (c).常温で液状の潤滑剤; を含む成形材料からなる粗面部を有し、 その粗面部は、表面が起伏した状態に形成されているとともに、その起伏面に前記固形粒子による多数の小凸部が形成されているウェザーストリップ。
IPC (2件):
B60J10/04 ,  B29C47/00
FI (3件):
B60J1/16 A ,  B29C47/00 ,  B60J5/00 501L
Fターム (21件):
3D201AA24 ,  3D201BA01 ,  3D201CA20 ,  3D201DA08 ,  3D201DA31 ,  3D201DA34 ,  3D201DA38 ,  3D201DA54 ,  3D201DA56 ,  3D201DA61 ,  3D201DA64 ,  3D201EA01D ,  3D201FA04 ,  4F207AA45 ,  4F207AB11 ,  4F207AG03 ,  4F207AH23 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KB13 ,  4F207KB22
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る