特許
J-GLOBAL ID:200903022883949241

固体撮像装置および信号読出し方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香取 孝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-289052
公開番号(公開出願番号):特開2000-125209
出願日: 1998年10月12日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 撮像部を高集積化するとともに、撮像部からの信号のダイナミックレンジを従来より広くし、かつ偽信号や飽和むらの発生を抑えることのできる固体撮像装置および信号読出し方法の提供。【解決手段】 固体撮像装置10は、入射光が色分解フィルタ12を介して色分解された透過光をハニカム配置された2つの感度を有する各受光素子14a で光電変換し、隣接する受光素子14a の間に2列分の垂直転送路14c (V1,V2) を配設し、この垂直転送路14c と各受光素子14a の間の信号読出しゲート14d を介して受光素子14a から垂直転送路14c に得られた信号電荷を読み出し、さらに、垂直転送路14c からの出力を水平転送路14e を介して水平方向に転送する。受光素子14a は第1の所定の感度の受光素子SHと、第1の所定の感度よりも低い第2の所定の感度の受光素子SLを用い、出力調整部14f は、特に受光素子SHに生じる飽和レベルを調節して飽和ムラ等を抑制する。
請求項(抜粋):
被写界からの入射光を色分解する色分解手段と、行および列方向に配列され、該色分解手段で色分解された入射光を受光して、該入射光に応じた信号電荷を生成する複数の受光素子とを含み、該複数の受光素子は、第1の所定の感度を有する第1の受光素子群と、前記第1の所定の値より低い第2の所定の値の感度を有する第2の受光素子群とからなり、前記第1の受光素子群に含まれる受光素子のそれぞれは、前記第2の受光素子群に含まれる受光素子のそれぞれと互いに隣接し、前記第1の受光素子群に含まれる受光素子は、前記第2の受光素子群に含まれる受光素子に対して、各受光素子の幾何学的な形状の中心が互いに行方向および/または列方向に該受光素子のピッチの半分に相当する距離だけずれて配列され、さらに、前記第1の受光素子群に含まれる受光素子のうち行方向に隣接するものの間に該受光素子からの信号電荷を列方向に転送する第1の列方向転送路と、前記第2の受光素子群に含まれる受光素子のうち行方向に隣接するものの間に該受光素子からの信号電荷を列方向に転送する第2の列方向転送路と、前記第1および前記第2の列方向転送路に前記信号電荷を読み出す信号読出し手段と、前記第1および前記第2の列方向転送路からの出力を行方向に転送する行方向転送路と、前記第1の受光素子群から得られた信号の飽和レベルを調整して前記第2の受光素子群から得られた信号を合成する信号合成手段とを含むことを特徴とする固体撮像装置。
IPC (3件):
H04N 5/335 ,  H04N 1/19 ,  H04N 9/09
FI (3件):
H04N 5/335 Q ,  H04N 9/09 A ,  H04N 1/04 103 E
Fターム (36件):
5C024AA01 ,  5C024BA01 ,  5C024CA11 ,  5C024CA15 ,  5C024CA17 ,  5C024EA04 ,  5C024EA08 ,  5C024FA12 ,  5C024GA01 ,  5C024GA48 ,  5C024GA51 ,  5C024HA04 ,  5C024JA21 ,  5C065AA03 ,  5C065BB13 ,  5C065BB48 ,  5C065CC07 ,  5C065CC08 ,  5C065DD07 ,  5C065EE05 ,  5C065EE06 ,  5C065EE10 ,  5C065EE11 ,  5C072AA01 ,  5C072BA11 ,  5C072DA09 ,  5C072DA10 ,  5C072DA20 ,  5C072EA08 ,  5C072FA05 ,  5C072FA08 ,  5C072FB15 ,  5C072FB17 ,  5C072FB19 ,  5C072QA06 ,  5C072XA10
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 特開昭61-247176
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-314267   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-266587   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る