特許
J-GLOBAL ID:200903022995532815

ICソケット及びこれを用いた試験装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-094740
公開番号(公開出願番号):特開平8-293370
出願日: 1995年04月20日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【目的】 試験装置に用いて好適なICソケットを実現する。【構成】 ICソケットに着脱自在に構成されたプリント基板7に、ICソケットの端子2に対応して設けられ対応する端子2の一端に直接かつ電気的に接続される電極群と、IC4の端子40に電気的に接続される電極群と、これら電極群同士を電気的に接続する配線とを設ける。このソケットを用いて試験装置を作成すれば、全ての配線長を同一に揃えることが容易で、ノイズの影響を回避しかつタイミング測定を正確に測定できる。また、プリント基板7を複数種類設けておきそれらを択一的にICソケットに装着すれば、1台の試験装置で複数種類のICの試験に対応することができる。
請求項(抜粋):
複数の外部端子を有しかつ配線板及び電子部品が着脱自在に構成されたICソケットであって、前記配線板は、前記複数の外部端子に対応して設けられ対応端子の一端に直接かつ電気的に接続される第1の電極群と、前記電子部品の端子に電気的に接続される第2の電極群と、これら電極群同士を電気的に接続する配線と、を含むことを特徴とするICソケット。
IPC (3件):
H01R 33/76 ,  G01R 31/26 ,  H01L 23/32
FI (3件):
H01R 33/76 ,  G01R 31/26 J ,  H01L 23/32 A
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • ICソケツト
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218890   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る