特許
J-GLOBAL ID:200903022996421715

カーテンに襞組を形成する装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-024205
公開番号(公開出願番号):特開2000-218081
出願日: 1999年02月01日
公開日(公表日): 2000年08月08日
要約:
【要約】【課題】 襞組を形成する一連の工程を最後の襞組の形成まで自動的に順次に繰り返し行なうことができ、かつ、見栄えの良いカーテンを得ること。【解決手段】 カーテン生地Aの天部を折り畳んで襞組を形成してミシンMへ供給する襞組形成装置1と、供給された襞組を縫合して固定するミシンMと、襞組形成装置1の襞組動作および供給動作に合わせてカーテン生地を順次に襞組形成装置1へ供給するカーテン生地供給装置2とよりなるカーテンに襞組を形成する装置において、カーテン生地供給装置2が、カーテン生地を載せて滑らせる載置手段21と、カーテン生地を挟んで搬送する1対のローラ22、23とを具備し、カーテン生地供給装置2を襞組形成装置1側に接近および離間可能に構成したものである。
請求項(抜粋):
カーテン生地の天部を折り畳んで襞組を形成してミシンへ供給する襞組形成装置と、供給された襞組を縫合して固定する上記ミシンと、上記襞組形成装置の襞組動作および供給動作に合わせてカーテン生地を順次に襞組形成装置へ供給するカーテン生地供給装置とよりなるカーテンに襞組を形成する装置において、該カーテン生地供給装置が、カーテン生地を載せて滑らせる載置手段と、カーテン生地を挟んで搬送する1対のローラとを具備し、上記カーテン生地供給装置を上記襞組形成装置側に接近および離間可能に構成したことを特徴とするカーテンに襞組を形成する装置。
IPC (3件):
D05B 35/08 101 ,  D05B 33/00 ,  D06J 1/00
FI (3件):
D05B 35/08 101 ,  D05B 33/00 ,  D06J 1/00
Fターム (31件):
3B150BA01 ,  3B150CB09 ,  3B150CC02 ,  3B150CE24 ,  3B150EC02 ,  3B150ED06 ,  3B150EG02 ,  3B150EH06 ,  3B150GD02 ,  3B150GD14 ,  3B150LA73 ,  3B150LB01 ,  3B150LB02 ,  3B150MA03 ,  3B150NA39 ,  3B150NA43 ,  3B150NB13 ,  3B150NC18 ,  3B154AB19 ,  3B154AB31 ,  3B154BA36 ,  3B154BB47 ,  3B154BB77 ,  3B154BC16 ,  3B154BC33 ,  3B154CA02 ,  3B154CA03 ,  3B154CA25 ,  3B154CA32 ,  3B154CA33 ,  3B154DA13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る