特許
J-GLOBAL ID:200903023045854227

移動作業ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-142826
公開番号(公開出願番号):特開2001-325024
出願日: 2000年05月16日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 従来の移動作業ロボットでは、位置認識手段に内界センサを用いた相対位置認識を行なっているため、位置計測誤差の累積が大きくなり移動経路がずれたり、スタート点を見失うことがあった。【解決手段】 移動して作業を行なう本体部1と、これを監視する監視部2とからなり、監視部2は、画像入力手段21が入力した移動領域の画像から本体部1の発光手段10,11の位置を位置認識手段が認識し、この情報信号を送信手段が本体部1に送信し、本体部1は、受信手段が受信した信号内容に応じて発光制御手段が発光手段10,11の点滅を制御するもので、本体部1の外部から見た位置情報が確実に得られ、位置計測誤差が累積せず広い移動領域でも確実に移動できる移動作業ロボットとしている。
請求項(抜粋):
走行手段および操舵手段を有するとともに作業要素を設けた本体部と、前記本体部の移動を外部から監視する監視部を備え、前記本体部には信号を外部に発信する発信手段を設け、前記監視部は前記発信手段の信号より前記本体部の位置を認識する位置認識手段と、前記位置認識手段からの位置関連情報を前記本体部に送信する送信手段を有し、前記本体部は前記送信手段からの信号を受信する受信手段を有し、前記受信手段からの位置関連情報に応じて移動する移動作業ロボット。
IPC (6件):
G05D 1/02 ,  A47L 9/00 102 ,  A47L 11/24 ,  B25J 5/00 ,  B25J 13/08 ,  B25J 19/00
FI (7件):
G05D 1/02 P ,  G05D 1/02 D ,  A47L 9/00 102 Z ,  A47L 11/24 ,  B25J 5/00 A ,  B25J 13/08 A ,  B25J 19/00 K
Fターム (54件):
3B006KA01 ,  3F059AA12 ,  3F059BB07 ,  3F059CA06 ,  3F059DA02 ,  3F059DA08 ,  3F059DB04 ,  3F059DB08 ,  3F059DB09 ,  3F059DC08 ,  3F059DD01 ,  3F059DD08 ,  3F059DD11 ,  3F059DD18 ,  3F059FA03 ,  3F059FB01 ,  3F059FB05 ,  3F059FB12 ,  3F059FB16 ,  3F059FC02 ,  3F059FC07 ,  3F059FC13 ,  3F059FC14 ,  3F060AA00 ,  3F060CA12 ,  3F060GA05 ,  3F060GA13 ,  3F060GB25 ,  3F060GD13 ,  3F060HA02 ,  3F060HA35 ,  5H301AA02 ,  5H301AA10 ,  5H301BB05 ,  5H301BB11 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD07 ,  5H301DD16 ,  5H301DD17 ,  5H301DD18 ,  5H301FF07 ,  5H301FF11 ,  5H301FF16 ,  5H301FF18 ,  5H301FF27 ,  5H301GG07 ,  5H301KK02 ,  5H301KK03 ,  5H301KK08 ,  5H301KK10 ,  5H301KK16 ,  5H301LL01 ,  5H301QQ09
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭62-229306
  • 特開昭62-216009
  • 特開昭63-045610
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開昭62-229306
  • 特開昭62-216009
  • 特開昭63-045610
全件表示

前のページに戻る