特許
J-GLOBAL ID:200903023057352898

道路情報の提供システム及び提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-024382
公開番号(公開出願番号):特開2002-230688
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】 提供される道路情報の基となる基本情報を容易に入力できる道路情報の提供システムを提供する。【解決手段】 ユーザ端末3からアクセス可能なサーバシステム1と、サーバシステム1にアクセス可能なクライアント端末2と、を設ける。そして、クライアント端末2に、基本情報の入力画面を表示する入力画面表示手段と、入力された基本情報を所定の形式に変換する基本情報変換手段と、変換された基本情報をサーバシステム1に送信する基本情報送信手段と、を設け、サーバシステム1に、受信した基本情報を格納しておく基本情報格納手段と、格納されている基本情報から道路情報を生成する道路情報生成手段と、ユーザ端末3からの要求に応じて、道路情報を送信する道路情報送信手段と、を設ける。
請求項(抜粋):
道路情報の提供を受けるための複数のユーザ端末からネットワークを介してアクセス可能なサーバシステムと、提供される道路情報の基となる基本情報を入力するため、前記サーバシステムにネットワークを介してアクセス可能なクライアント端末と、を備えた道路情報の提供システムであって、前記クライアント端末が、前記基本情報を入力するための入力画面を表示する入力画面表示手段と、前記クライアント端末が、前記入力画面から入力された前記基本情報を所定の形式に変換する基本情報変換手段と、前記クライアント端末が、変換された前記基本情報を前記サーバシステムに送信する基本情報送信手段と、前記サーバシステムが、受信した前記基本情報を格納しておく基本情報格納手段と、前記サーバシステムが、格納されている前記基本情報に基づいて、前記ユーザ端末に出力可能な道路情報を生成する道路情報生成手段と、前記サーバシステムが、前記ユーザ端末からの要求に応じて、前記道路情報を送信する道路情報送信手段と、を有することを特徴とする提供システム。
IPC (4件):
G08G 1/09 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 17/60 326
FI (4件):
G08G 1/09 D ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 C ,  G06F 17/60 326
Fターム (13件):
5B075KK07 ,  5B075ND20 ,  5B075ND24 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ13 ,  5B075UU14 ,  5B075UU40 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180FF23 ,  5H180FF32
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 道路規制関連情報提供システム及びその方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-137706   出願人:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
  • 道路情報提供システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-097611   出願人:株式会社日立製作所, 財団法人日本道路交通情報センター
  • 地理情報処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-155303   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る