特許
J-GLOBAL ID:200903067340086263

道路規制関連情報提供システム及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-137706
公開番号(公開出願番号):特開2000-331283
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 各道の駅が提供する情報のレベルを同一にする。データメンテの負担を軽くする。【解決手段】 土木事務所3a、3b、...と、道の駅センタ1と、道の駅9a、9b、9c、...とをコンピュータネットワークで通信可能に接続する。道の駅センタイのセンタサーバマシン18は、前記土木事務所が管轄する道路規制関連情報を受信し、所定のファイルに登録する。センタサーバマシン18は登録した道路規制関連情報のうち特定の条件を満たす道路規制関連情報を抽出し、複数の道の駅9a,9b,9c,...の情報提供マシンに送信する。各情報提供マシンは、道路規制場所を示す地図を表示し、かつ道路規制場所に係る道路規制関連情報を前記地図と一緒に表示する。
請求項(抜粋):
コンピュータネットワーク上に、特定地域における道路規制関連情報を管理するセンタサーバマシンと、前記道路規制関連情報をユーザに提供する複数の情報提供マシンとを備え、前記センタサーバマシンは、種々の外部マシンから道路規制関連情報を受信し、前記受信した道路規制関連情報のうち特定の条件を満たす道路規制関連情報を抽出し、それを前記複数の情報提供マシンに送信する道路規制関連情報提供システム。
IPC (4件):
G08G 1/09 ,  G06F 17/30 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G08G 1/09 A ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/40 370 C ,  G06F 15/403 380 D
Fターム (15件):
2C032HB12 ,  2C032HD23 ,  5B075ND06 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075UU14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB01 ,  5H180EE01 ,  5H180EE11 ,  5H180GG02 ,  5H180JJ09
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る