特許
J-GLOBAL ID:200903023079913206

光伝送システム及び光中継器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 常雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-314976
公開番号(公開出願番号):特開平9-162805
出願日: 1995年12月04日
公開日(公表日): 1997年06月20日
要約:
【要約】【課題】 波長分割多重方式で波長分散の波長依存性を解消する。【解決手段】 光送信端局10と光受信端局12との間で、伝送用光ファイバ14,14,・・・が光増幅中継器16,16,・・・を介して接続され、1等化区間に1つの等化ファイバ18が接続される。等化ファイバ18は、通常、等化区間の終端に配置される。伝送用光ファイバ14は例えば、1.5μm帯で波長分散がほぼゼロになる分散シフト・ファイバである。光増幅中継器16は、光増幅手段の他に、伝送用光ファイバ14の波長分散の波長特性とは逆の傾き(具体的には、波長に対してマイナスの傾き)の波長分散特性を具備する分散補償光学素子を具備する。その分散補償光学素子により、波長毎の累積波長分散の差を補償する。分散補償光学素子はファイバ・グレーティングにより実現される。
請求項(抜粋):
光伝送路における波長分散の波長間の差を低減する1以上の分散補償光学手段を、当該光伝送路に設けたことを特徴とする光伝送システム。
IPC (7件):
H04B 10/02 ,  H04B 10/18 ,  G02F 1/35 ,  H04B 10/17 ,  H04B 10/16 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02
FI (4件):
H04B 9/00 M ,  G02F 1/35 ,  H04B 9/00 J ,  H04B 9/00 E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る