特許
J-GLOBAL ID:200903023165140996

デッキ及びグランドデッキ並びにデッキの建築方法及びデッキの修繕方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清原 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-179892
公開番号(公開出願番号):特開2006-348706
出願日: 2005年06月20日
公開日(公表日): 2006年12月28日
要約:
【課題】デッキ上面をなすデッキ材の配設工程が簡便となり、且つ、破損したデッキ材の取替え修繕が容易となるデッキ並びにデッキの建築方法及びデッキの修繕方法の提供。【解決手段】大引21と該大引に直交する根太90からなる矩形枠と、前記矩形枠を支持する複数本の束柱9と、前記大引21の軸に対して直角方向に配されるとともに該大引21上面に固定される断面略C型のデッキ基材22と、前記デッキ基材22上面に沿って固定されるデッキ材23と、前記大引21と前記デッキ基材22とを連結・固定する第1固定具3からなり、前記デッキ基材22は、下方に開口縁221が現れるように配され、前記第1固定具3が該開口縁221を介して大引21とデッキ基材22の固定及び該固定の解除が可能であることを特徴とするデッキである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
大引と該大引に直交する根太からなる矩形枠と、 前記矩形枠を支持する複数本の束柱と、 前記大引の軸に対して直角方向に配されるとともに該大引上面に固定される断面略C型のデッキ基材と、 前記デッキ基材上面に沿って固定されるデッキ材と、 前記大引と前記デッキ基材とを連結・固定する第1固定具からなり、 前記デッキ基材は、下方に開口縁が現れるように配され、前記第1固定具が該開口縁を介して大引とデッキ基材の固定及び該固定の解除が可能であることを特徴とするデッキ。
IPC (3件):
E04F 15/00 ,  E04F 15/02 ,  E04F 15/10
FI (5件):
E04F15/00 M ,  E04F15/00 R ,  E04F15/02 J ,  E04F15/02 101C ,  E04F15/10 104A
Fターム (26件):
2E220AA12 ,  2E220AA26 ,  2E220AA29 ,  2E220AA51 ,  2E220AB04 ,  2E220AC03 ,  2E220BA03 ,  2E220CA02 ,  2E220CA04 ,  2E220CA05 ,  2E220CA14 ,  2E220CA63 ,  2E220DA16 ,  2E220DA19 ,  2E220DB05 ,  2E220DB12 ,  2E220EA01 ,  2E220EA11 ,  2E220GA30X ,  2E220GA33Y ,  2E220GA33Z ,  2E220GB02Y ,  2E220GB05Y ,  2E220GB32X ,  2E220GB32Z ,  2E220GB43X
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • デッキ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-188290   出願人:積水化学工業株式会社

前のページに戻る