特許
J-GLOBAL ID:200903023251070500

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笠井 美孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-401605
公開番号(公開出願番号):特開2005-160626
出願日: 2003年12月01日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】 遊技者に対して比較的長期間に亘って飽きさせることなく、遊技をする楽しみを与えることが出来る、新規な構造のパチンコ機を提供することを目的とする。【解決手段】 切換抽選の結果が当たりである場合(S45:YES)に遊技者が操作部31を操作することにより遊技演出の切換選択が可能となるようにした。【選択図】 図24
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられた特定の入賞口に遊技球が入賞することに基づいて予め定められた特定の遊技状態に移行するか否かの移行抽選を行い、かかる移行抽選の結果を該遊技領域に設けられた抽選結果報知装置によって報知すると共に、該抽選結果報知装置による該移行抽選の結果の報知が完了するまでの抽選結果報知過程における結果報知態様によって遊技演出を行うパチンコ機において、 前記遊技演出として前記抽選結果報知過程における前記結果報知態様が互いに異なるものを複数設けると共に、それら複数の遊技演出から一つの遊技演出を選択決定する該遊技演出の切換選択を可能にするか否かの切換抽選を所定の条件を満たした場合に行うようにする一方、該切換抽選の結果が当りである場合に遊技者による操作が有効となる操作部を設けて、遊技者が該操作部を操作することにより該遊技演出が切換選択されるようにすると共に、該操作部の操作が有効とされて該遊技演出の切換選択が可能になったことを該抽選結果報知過程において報知するようにし、かかる抽選結果報知過程が終了した後に行われる前記移行抽選の結果の報知から切換選択された該遊技演出を採用するようにしたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (7件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA54 ,  2C088BC22 ,  2C088CA19 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-103000   出願人:京楽産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106470   出願人:奥村遊機株式會社
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106470   出願人:奥村遊機株式會社

前のページに戻る