特許
J-GLOBAL ID:200903023387459192

靴構造及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-178239
公開番号(公開出願番号):特開2000-023704
出願日: 1999年06月24日
公開日(公表日): 2000年01月25日
要約:
【要約】【課題】 ウェルトによりアッパーに固着されたポリウレタン充填アウトソールシェルを有するソール構造が設けられた、靴構造とすることにより耐久性があり且つ快適な靴構造を提供すること。【解決手段】 ソール14は、下方に伸長するリブ44を有するインソール18と、充填材24を保持する空隙22を画成するアウトソールシェル20と、アウトソールシェル20及びインソール18をアッパー12と側部に接続するウェルト16とを備えている。この構造を組み立てるため、アッパー12は靴型にはめ合わせ、インソール縫い付け又はステープル止めする。次に、ウェルト16をインソール及びアッパー12の組合わせ体に縫い付け又はステープル止めする。次に、充填材24をアウトソールシェル20の空隙22内に注入し、シェル充填材24によりアッパー、インソール及びウェルト組立体に直接、取り付ける。アウトソールウェルトをソール14の前周の周りでシェル20に縫い付ける。縫い付け部ウェルト16の縫い付け溝38とアウトソールシェル20の縫い付け溝58との間を伸長する。
請求項(抜粋):
靴構造において、下側周縁を有するアッパーと、リブ及び下面を有し、該リブが前記アッパーの前記下側周縁に固着された、インソールと、空隙を形成するアウトソールシェルと、前記アッパー、前記アウトソールシェル及び前記インソールリブに固着されたウェルトと、前記アウトソールシェルを前記ウェルトに相互に接続する縫い付け手段と、前記空隙内に保持された充填材であって、前記空隙を充填し且つ前記アウトソールシェル及び前記インソールの前記下面に取り付けられる充填材とを備える、靴構造。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 新しい構造の靴とその製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-007655   出願人:佐藤親一, 株式会社マクナリーアンドカンパニー, 株式会社トレーディングポスト
  • 特開平2-172401

前のページに戻る