特許
J-GLOBAL ID:200903023395928835

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-181748
公開番号(公開出願番号):特開2002-000809
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2002年01月08日
要約:
【要約】【課題】 遊技を楽しみながらも特定の遊技を行えるか否かを推理可能にする。【解決手段】 スロットマシン等の遊技機に関し、RBゲーム(遊技者に有利な遊技状態における遊技)において複数のリールを回転させてから停止させるまでのゲーム(遊技)を一回以上行うと、CT遊技で当たりか否か(特定の内部状態)を報知した(ステップS66,S68)。すなわちゲームを一回以上行うとCT遊技で当たりか否かを報知するので、CT遊技(特定の遊技,特典)を期待しながら遊技を楽しむことができる。また報知された内容に基づいて、遊技者はCT遊技を行えるか否かを推理できる。
請求項(抜粋):
二以上の図柄からなる図柄群をそれぞれ有する複数のリールと、内部状態に応じて前記リールごとに回転させ所要の停止態様で停止を制御可能な回転制御手段と、前記リールの回転を始動可能な第1操作部と、その第1操作部が操作されると前記内部状態を決定する状態決定手段と、回転している前記リールを停止可能な第2操作部と、図柄が所要の表示態様で表示されると特典を与える遊技制御手段とを備えた遊技機において、遊技者に有利な遊技状態における遊技であって前記複数のリールを回転させてから停止させるまでの遊技を一回以上行うことにより、特定の前記内部状態を報知する報知手段を有する遊技機。
IPC (3件):
A63F 5/04 512 ,  A63F 5/04 ,  A63F 5/04 516
FI (3件):
A63F 5/04 512 E ,  A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 516 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊戯台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-325654   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-172408   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-249607   出願人:李籍雄
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊戯台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-325654   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-172408   出願人:株式会社エース電研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-249607   出願人:李籍雄
全件表示

前のページに戻る