特許
J-GLOBAL ID:200903023414763761

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-324894
公開番号(公開出願番号):特開2003-126500
出願日: 2001年10月23日
公開日(公表日): 2003年05月07日
要約:
【要約】【課題】 比較的精度良く獲得球数を遊技者に遊技中にも知らせることができるパチンコ機を提供する。【解決手段】 出玉数推定値FをF=(a入賞の個数)×5個+(b入賞の個数)×10個-(大当り継続時間T)×100個から求める。出玉数推定値Fが0〜500(個)では第1、第2LED42a,42bを、501〜1000(個)では第1〜4LED42a〜42dを、1001〜1500(個)では第1〜6LED42a〜42fを点灯する。獲得球数の増加に伴ってLED42の点灯個数を増加させるので、獲得球数を把握しやすくなると共に、遊技者に満足感を与えてゲーム性を向上できる。点灯したLED42を目視により把握して出玉概略数を容易に判別でき、遊技が良好に進んでいるか否かを遊技を行ないながら適切に判断できることになる。
請求項(抜粋):
遊技盤の遊技領域に設けた入賞口に遊技球が入賞することにより該入賞口に対応した個数の賞球を払出し、かつ所定の遊技条件が成立することにより遊技者に有利な大当り遊技を開始するパチンコ機であって、所定時点から獲得球数の算出を開始する獲得球数算出手段と、複数個の表示灯と、前記獲得球数算出手段が算出する獲得球数に対応させて前記複数個の表示灯を選択的に点灯させる表示灯制御手段とを備えたことを特徴とするパチンコ機。
IPC (3件):
A63F 7/02 332 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 313
FI (3件):
A63F 7/02 332 B ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 313
Fターム (5件):
2C088BA09 ,  2C088BA13 ,  2C088BC15 ,  2C088EA10 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技用装飾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-314422   出願人:株式会社三共
  • 遊技用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-190423   出願人:株式会社三共
  • パチンコ島台の表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-125566   出願人:三洋電機株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技用装飾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-314422   出願人:株式会社三共
  • 遊技用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-190423   出願人:株式会社三共
  • パチンコ島台の表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-125566   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る