特許
J-GLOBAL ID:200903023443945038

高強度歯車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-284139
公開番号(公開出願番号):特開2001-107183
出願日: 1999年10月05日
公開日(公表日): 2001年04月17日
要約:
【要約】【課題】ショットピーニングを施したり、歯面を研削したりすることなく、歯面の耐ピッチング性及び歯元の耐曲げ疲労性を共に向上。【解決手段】鋼材から得られた歯車成形体に対して浸炭浸窒処理を施した後に焼入れ処理を施してなり、表面から深さ50μmまでの炭素濃度が0.5〜1.0重量%、窒素濃度が0.1〜0.3重量%で、かつ、表面から深さ50μmまでの残留オーステナイト量が40体積%以下であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
鋼材から得られた歯車成形体に対して浸炭浸窒処理を施した後に焼入れ処理を施してなり、表面から深さ50μmまでの炭素濃度が0.5〜1.0重量%、表面から深さ50μmまでの窒素濃度が0.1〜0.3重量%で、かつ、表面から深さ50μmまでの残留オーステナイト量が40体積%以下であることを特徴とする高強度歯車。
IPC (6件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 9/32 ,  C22C 38/22 ,  C22C 38/26 ,  C23C 8/34 ,  F16H 55/06
FI (6件):
C22C 38/00 301 N ,  C21D 9/32 Z ,  C22C 38/22 ,  C22C 38/26 ,  C23C 8/34 ,  F16H 55/06
Fターム (13件):
3J030AC10 ,  3J030BC02 ,  3J030CA10 ,  4K042AA18 ,  4K042BA02 ,  4K042BA04 ,  4K042CA03 ,  4K042CA06 ,  4K042CA08 ,  4K042CA09 ,  4K042CA13 ,  4K042DA01 ,  4K042DA06
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る