特許
J-GLOBAL ID:200903023556846109

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石原 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-212876
公開番号(公開出願番号):特開平11-053568
出願日: 1997年08月07日
公開日(公表日): 1999年02月26日
要約:
【要約】【課題】 反復処理の多い画像処理において、パラメータ展開部におけるパラメータの展開回数を節約して、全体として高速に処理することができる汎用的な画像処理装置を提供する。【解決手段】 コマンド処理手段kは、各ステップの実行に際し、必要なパラメータ値がパラメータ展開部hに展開されていない場合にはそのパラメータ値をパラメータ格納手段dから前記パラメータ展開部hにアドレスを付して展開させてから取得し、必要な前記パラメータ値が既に前記パラメータ展開部hに展開されている場合には前記アドレスに基づいて前記パラメータ展開部hからパラメータ値を取得するように構成した。
請求項(抜粋):
システムで定義された複数のコマンドから選択したコマンドおよび各コマンドの実行条件を規定するパラメータを含むステップを実行順に並べて構成されるプログラムを作成編集するプログラム編集手段と、各パラメータのパラメータ値を設定編集するパラメータ編集手段と、作成編集されたプログラムを格納するプログラム格納手段と、各パラメータのパラメータ値を格納するパラメータ格納手段と、各ステップの処理対象となる画像入力データおよび画像処理データを格納するデータ格納手段と、プログラムを展開する作業メモリ上のプログラム展開部と、各パラメータのパラメータ値を展開する前記作業メモリ上のパラメータ展開部と、前記プログラム展開部から順次送出されるステップに従い前記パラメータ展開部から必要なパラメータのパラメータ値を取得して前記ステップを順次実行して前記画像入力データを画像処理するコマンド処理手段とを備えた画像処理装置において、前記コマンド処理手段は、各ステップの実行に際し、必要なパラメータ値が前記パラメータ展開部に展開されていない場合にはそのパラメータ値を前記パラメータ格納手段から前記パラメータ展開部にアドレスを付して展開させてから取得し、必要な前記パラメータ値が既に前記パラメータ展開部に展開されている場合には前記アドレスに基づいて前記パラメータ展開部からパラメータ値を取得するように構成したことを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 11/80 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G06F 15/62 320 A ,  G06F 15/62 400
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開平4-052729
  • プログラム格納方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-146378   出願人:株式会社クボタ
  • 記憶装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-150760   出願人:日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る