特許
J-GLOBAL ID:200903023712627587

自動二輪車のブレーキ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-380308
公開番号(公開出願番号):特開2006-182283
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】 車両状態に対応した最適なABS作動開始制御を行うことで後輪の接地圧を十分に確保することができる車両のブレーキ装置を提供する。【解決手段】 後輪の接地荷重の大幅な減少可能性を判定し、この判定結果に基づいてABS作動開始スリップ率を変化させるこで、二人乗りの場合や、荷物を積載している場合には急ブレーキによる後輪の接地荷重の大幅な減少可能性が低いと判定することができる。非積載の場合には、アンチロックブレーキシステムが作動するまでに後輪側の接地荷重の大幅な減少可能性が高いと判定する。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
後輪の接地荷重の大幅な減少可能性を判定し、この判定結果に基づいてアンチロックブレーキシステムを作動開始するための閾値を変化させることを特徴とする自動二輪車のブレーキ制御装置。
IPC (2件):
B60T 8/176 ,  B60T 8/26
FI (2件):
B60T8/176 Z ,  B60T8/26 K
Fターム (19件):
3D045BB09 ,  3D045CC02 ,  3D045EE06 ,  3D045EE21 ,  3D045GG11 ,  3D045GG19 ,  3D045GG28 ,  3D046AA03 ,  3D046BB28 ,  3D046BB31 ,  3D046GG09 ,  3D046HH16 ,  3D046HH29 ,  3D046HH36 ,  3D046JJ01 ,  3D046JJ06 ,  3D046KK11 ,  3D046LL23 ,  3D046LL29
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る